![しゃね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![もふもふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もふもふ
旦那さんによりますね💦
いつも一人で子どもを見れて、何もかも分かっている旦那さんならいいかもしれませんが、、。
私の旦那なら預けません笑
![れあまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れあまま
先日同じような感じだったので上の子だけ連れて行ってもらいました。
4歳だとあまり手もかからないのでいいかなーとは思います。
-
しゃね
意思疎通もできるしいいなーと思っていたのですが。。私も連れて行ってもらおうかな。^ ^
- 8月11日
![はじめての🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめての🔰
わたしは預けます!
下の子が4歳になった時に体験しているであろうチャンスはモノにしていきたいと考えているので!
決めたなら全責任を追うことを伝えるとともに、頼んだよ!ありがとね!と任せちゃいます。
これで懲りたら来年はないだろうし、楽しければまた行くだろうし……!
-
しゃね
体験してみないとわからないですよね。とにかくケガしたり迷子になったりしなきゃいいのですが。前向きに検討し直そうかなと思います!
- 8月11日
-
はじめての🔰
父子の体験っていいことわるいことも絆深まるからいい機会なのかな、と思います。
心配はこの先もずっとついてくる中で、いかに学ばせてあげられるか……考えています。
主さんが旦那さんのことを信じれないなら今回は旦那さんだけ行ってもらい、暑さの引いた時期に家族でいくとかでも問題ないかな、と思いますよ。- 8月11日
-
はじめての🔰
旦那さんも苦労したら主さんの気持ちも子どもへの気持ち、対応も変わってくるので、前向きで考えていくのもありかな、と読んでて思いますよー!
- 8月11日
-
しゃね
普段から仕事で家にいなくて、お酒飲むと連絡なしで帰って来なかったりとかする人なので、心配で。。
でも、子供はすごいパパ大好きなので、連れてってもらおうかな^ - ^
全く信用できませんが、経験しないとわからないこともあるので、行ってきてもらおうと思います!
ありがとうございます^ - ^- 8月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那さんと息子さんだけだと不安ですか??
私なら2人だけで行かせます😊
-
しゃね
不安ですね。目を離される気がしてならないです。
お酒も飲むだろうし、他の会社の方に甘えて子供任せたりしそうで。
下の子も一緒に行けるようになってから、、とか思ってました!- 8月11日
-
退会ユーザー
不安なら正直に話して旦那さんだけかキャンプに不参加かして貰えばいいと思います😊
私はこどもに危ないから、あれダメ、これダメとか言っちゃいタイプなんで、パパと2人だけのお出かけは、こどもにとって学ぶことも多いだろうと思って行ってもらいます😊
会社の方にも遊んでもらえるならいい経験にもなりそうですけどね😊パパが決めてきたキャンプですし、きっと節度を持ってお酒も飲んでくれるのでは🙆♀️- 8月11日
-
しゃね
正直に話したらケンカになったので、ママリで聞いてみることにしたんです^ - ^
不安ですが、任せてみようと思います^ - ^
お酒はほどほどにしてもらいます笑- 8月11日
-
退会ユーザー
じゃぁ、旦那さんよっぽど息子さんとキャンプ行きたかったんですね😬笑
旦那さんにとってもいい経験になるでしょうし、責任を持って行ってもらいましょう😬笑- 8月11日
![chocolate★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chocolate★
私は行かせます(^^)
旦那が大丈夫だと言うなら(笑)
-
しゃね
なんか主人めっちゃ自信満々なんですよね。笑
家以外だと必ず夜泣きするので、、。でも前向きに検討してみます^ - ^- 8月11日
-
chocolate★
その自信はどこから?って
思いますよね(笑)- 8月11日
-
しゃね
ほんと自信満々すぎて、、私が泊まりに関して不満を言ったらケンカになってしまいました。
嫁が嫌がってるのに連れてくって、、。
そんなん嫌がる嫁の方が少ないと言われたのでママリで聞いてみたのですが、主人の言う通りでした笑- 8月11日
-
chocolate★
嫌とかじゃなくて
ただ子供が心配な
だけですよね(^^;
お前が頼りないからだろー!
って話なんですけどね(笑)- 8月11日
-
しゃね
ほんとに心配なだけです。
子供を縛ってると言われました笑
これからのためにも行ってきてもらおうと思います^ - ^- 8月11日
![にまらん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にまらん
二人目と三人目妊娠中はどちらも夏休みだったので旦那の会社の人との泊まりキャンプに息子も連れて行ってました!
息子は楽しかったらしくまた行きたいと言ってます。
旦那には何かあった時に対応できなきゃ困るからお酒は飲みすぎないようにだけ言っておきました。
-
しゃね
なるほど!うちの子も行ったら楽しむとは思います^ - ^
お酒はほんとほどほどにしてほしいんですけどね、どこでスイッチ入るかわからないんですよね笑- 8月11日
しゃね
家で1日中お留守番してもらったりは何十回もしてもらってます!
外には子供と主人だけってのは2.3回くらいかな??
もふもふ
そうなんですね!
それだったら子どもが行きたいと言えば行かせてもいいと思います!
キャンプはじめての経験でドキドキかもしれませんが😃