
切迫早産で入院されている・されていた方で、点滴の副作用の動悸を紛らわす為にやっていた事を教えて下さい。
切迫早産で入院されている・されていた方で、点滴の副作用の動悸を紛らわす為にやっていた事を教えて下さい。
- あやぱんあやぱん(9歳)
コメント

ぴっぴ
動悸強いときは、漢方もらってる人もいました!私は全然感じなかったのですが、汗が凄かったです💧😰💔
看護師さんが、副作用ひどかったら言ってね〜〜と毎回聞いてくれたので助かりました💓

かんママ☆
おとといまで切迫で入院してました。動悸と手の震えが出てきたので、先生に言ったら漢方薬出してくれました。薬は4日分出してもらえて、3日めくらいから効いてきた感じがありました。薬がなくなってからは様子をみてましたが、点滴に体が慣れてきたからか、手の震えも動悸も落ち着きました。
-
あやぱんあやぱん
ありがとうございます!
やはり、数日すると体が慣れて来るんですね(´◡`๑)
私はお昼過ぎから点滴を始めたのですが、一番弱い点滴なのに既に動悸がしてしまっていて💦
今日から入院ですが、寝れるかどうか微妙な動悸です😅
あまりにも酷いようなら、先生に相談してみます✨- 4月2日
-
かんママ☆
私も一番弱いやつでした。点滴は入ってるところも痛く感じますが、これもだんだん慣れてきます。ジンジンしたりしてきたら、それは漏れてる可能性があるので、看護師さんに言ってくださいね(^^)
正期産まで数週間ですね(^^)あともう少し!!お互い頑張りましょうね(*^^*)- 4月2日

RKmama
私も動悸と手の震えがやばかったです😅
スマホ使えないぐらい震えました💦
漢方もらったり、我慢して寝てました😅
-
あやぱんあやぱん
ありがとうございます!
まさに、今文章打つのに震えてますが、多分そんなに酷くないのかもしれません😅💦
ツラいですね…噂には聞いてましたが、かなりしんどいですね(;ω;)
やはり、漢方で動悸を抑える感じなんですね!
あまりにも酷いようなら、私も漢方処方して貰います!- 4月2日
-
RKmama
入院中、ツムツムしてましたが全くムリでした😅
無理しない程度にゆっくり過ごされて下さい✨- 4月2日
あやぱんあやぱん
ありがとうございます!
そうなんですね〜!!
私はまだ弱い点滴みたいなのですが、既に動悸がしてきたので、何とかして紛らわそうとしてました😅
隣が陣痛室で怖いのもありますが…💦
看護師さんに、酷いようなら相談してみます!
ぴっぴ
ウテメリン2A40でした😥
薬の方動悸凄かった記憶です😅
隣陣痛室とは、ちょっと怖いですね🌀😰😰入院生活ほんとに暇で辛いですが、頑張ってください💪