
いぼ痔手術の経験者いますか?手術後の痛みや費用、帰宅のタイミングについて知りたいです。妊娠中にできたいぼ痔が気になります。
カテゴリはここでいいのか分からないですが、よろしくお願いします。
いぼ痔を取る手術したことある方いますか?
妊娠中にできたいぼ痔が引っ込みません^ ^
放置して痛くないので放ったらかしにしていますが、たま〜に腫れて痛い時があります😅
受診もしていないし、いまのところ手術!?ということも考えていませんが、こどもがもう少し大きくなって落ち着いたら病院いかなきゃな!とは思っています😣
取った後はやっぱり痛いですか?
手術したその日に帰れるんでしたっけ?
費用などもある程度かかりますよね?
ま、受診して塗り薬で治ればいいんですが😅
産婦人科でもらった薬では引っ込んでないです笑
- レモン(6歳)
コメント

ミニみに
妊娠前ですが、中にできたいぼ痔を手術でとりました!
病院にもよると思いますが私は日帰りできましたし、麻酔がきちんときれているのが確認できたら自分で車を運転もOKでした🙆
その日は痛かったし、しばらくトイレでいきむのは怖かったですが、産後の会陰切開の痛みよりは全然マシでしたよ(笑)
かなり昔なので費用は覚えていませんが、保険診療ですしそこまで高額ではなかったです!

yurie
今妊娠中ですが、手術しようか迷ってます🙋♀️(できるのかな?)
中々ひっこまないですよね😔
最近出っぱなしで少し痛いんです😢とってスッキリするなら今すぐしたいです!!笑
-
レモン
なかなかひっこまないですよね!
今回で2回目で、1回目は肛門科の薬ではすぐ引っ込んで治ったんですけど😅
今回はずーーっと出っ放しです- 8月11日
-
yurie
わたしも今回で2回目です😣
1人目の時に痔になって🥺
そのときは肛門科で塗薬、飲薬(軟便にする)お尻に注入する薬使ってました🙌
良くなって気にしなくなったけど今回の妊娠で気にするほどになっちゃって😰
だからまた肛門科に行きますよ😂- 8月11日

maru0411
最近手術しました!
内痔核根治術というもので、
所謂、痔を切る手術です。
そして、肛門付近の血管を縛って再発しにくくします。
病院にもよりますが、
私が手術したところでは、
1泊の入院、希望があれば日帰りでも可でした。
下半身麻酔で、2時スタートの手術で帰ろうとしたのは夜9時でした。
私は大痔主だったので、
1回の手術では取り切れず(肛門狭窄を起こすため)
半年後にまた手術します。
痛みは3週間ほどみといてください、と言われ、今10日経ちましたが、まだ痛いです。
人によると思いますが、
私はかなり多くの痔を取ったので
痛みが酷い方だと思います。
お産に比べれば通常の痛みは痛み止めでどうにかなるので、まだマシです。
ただ排便時、地獄です。
燃えるような痛み、熱々のハンダゴテが出てくるかんじです笑
通常の便では肛門に負担がかかるので、マグミットなどの下剤を処方されますが、
そのため、1日の排便回数も増えます。その度に地獄です。
脅しではないのですが、
そこは覚悟しといた方がいいです。個人差あると思いますが...
10日目にして、やっと痛ーーい!で済むくらいになりました。
宿便がたまってご飯も食べられないので、お陰で痩せてきてます。
費用は3万弱でした。
保険に入っていて15万くらいもらえるので、
痛みを我慢するのはお金のためー!と言い聞かせてます笑
うちはまだ子どもか小さくて、痔の手術するには早まったかなーと思ってます。
授乳問題や預ける問題など。
また、子どもは産み切ってからの方がいいと思います。
痔も再発の可能性もあるそうです。
-
レモン
そうなんですね!
細かくありがとうございます!!
子ども複数考えていれば、次産まれるまで待った方がいいという意見ですね!参考になります!
痔ってあるときもなかなか困ったもんですが、手術あとも辛いですよね😥
まだ大丈夫そうではあるので様子見て受診します!- 8月11日
レモン
そうなんですね〜
普段の生活に支障が出るほどではない感じでしょうか?
ミニみに
次の日から仕事にも行けるくらいです!