※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ 🔰
妊娠・出産

産後1カ月以上経っても下腹部が痛むことがあり、子宮の復古が心配です。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

産後38日目になります。陣痛促進剤を併用した経膣分娩での初産です。産後健診は10日先に予定しています。悪露はほとんど出ない日と、たまに褐色のものが出たりする日があります。
産後にひとつ気になることがあります。今でもたまに下腹部(おそらく子宮)がほんのり痛むことがあります。生理痛とまでいかないですが、生理前のような重くてキュッとした感じがします。授乳中になることも多いので、子宮の収縮だとは思うのですが、産後1カ月以上経ってもまだ続くのは、子宮の復古がうまく進んでないのかな?と心配になっています。同じ様な経験をされた方がいらっしゃいましたら、教えて欲しいですm(_ _)m

コメント

とん

私はまだたまになります!大きくなった子宮はやっぱり戻るのに時間がかかると先生に言われました!

  • はじめてのママリ 🔰

    はじめてのママリ 🔰

    そうだったんですね、安心しました(>_<)返信してくださってありがとうございます!!

    • 8月11日
h 𓂃𓈒𓏸

私も促進剤で経膣分娩、初産です!
悪露も同じような感じでしたが、1ヶ月検診ではちゃんと戻ってるね~!と言われました☺️
私も今でもたまになります!
まだまだ完全に戻るには時間かかると思いますので、無理せずゆっくり過ごされてくださいね☺️💓

  • はじめてのママリ 🔰

    はじめてのママリ 🔰

    同じ境遇で親近感です!
    2カ月頃でも同じような症状があるのですね。安心しました。あたたかいお言葉ありがとうございます!!😭

    • 8月11日