
コメント

くみ
始めまして!
1ヶ月検診終わったら市から保健師さんが赤ちゃん訪問にきて注射の段取りやら、相談やら体重測定やらしてくれると思います。
そのあと、2ヶ月から注射が始まりますのでそれまでは待機というかんじですよー
くみ
始めまして!
1ヶ月検診終わったら市から保健師さんが赤ちゃん訪問にきて注射の段取りやら、相談やら体重測定やらしてくれると思います。
そのあと、2ヶ月から注射が始まりますのでそれまでは待機というかんじですよー
「生後1ヶ月」に関する質問
生後1ヶ月でショッピングモールに連れて行った方居ますか? 先日息子が生後1ヶ月になり、1ヶ月健診で異常もなかったので息子と外出したいのですが最近かなり暑いのでショッピングモールに行こうと思っています。 ですが、…
この結婚式は参加せざるを得ないですか? 産後1ヶ月ちょいのタイミングで旦那の身内の結婚式があります。妊娠がわかった時点で旦那だけの出席ということを話し合って決めました。ちなみに身内のみの結婚式です。 ですが…
生後1ヶ月ベビママです! 育休中の夫がいるのですが、まー朝は起きてこないので、わたしだけ育児家事を午前中はほとんどしてるのですが、午後はわたしと旦那半々くらいで育児家事しています。 なんかわたしより寝てるし、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あいり
ありがとうございます!