![なぁまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
従姉妹の家で子供たちが娘に振る舞いが気になり、神経質か悩んでいます。他の親たちは遊ばせるスタンスだが、自分は子供の抵抗力を考えて慎重派。特に咳を心配しています。
神経質なのでしょうか??
久々に従姉妹の子供5人くらいのいる家に娘をつれて行き、そのうちの1人は時々咳が出ていて風邪と診断されたけど連れてきたと。もう1人は元々ですが鼻たれ坊やで🥺2人とも5歳くらいなのですが
娘の飲みかけのストローマグを勝手に飲んだり、あと余談ですがお菓子を次々と開けてとっていったりご飯を奪われたり、、
従姉妹は風邪に関して何もいわず、自分の飲みーくらいで。。保育園に行かせていて色々全部もらってくるでーと肝っ玉感はあるのですが私はイライラというか娘が心配で、でも親族とか久々に集まり皆居て
あ!⚫⚫くんのお茶コップいれたげるよー😌ととりあげましたが、、
こういう場面よくでくわして悩みます😭
手足口病で治った後の子供ちゃんとか、熱が続いてて風邪じゃないって言われた子供ちゃんとか
意外とママさんは遊ばせよー!って感じで。。
私は子供抵抗力低いし万全な状態になってから遊ばせよー!って言いますが神経質ですかね?💦
今も、子供がたまに咳すると心配しちゃいます😭
- なぁまま(1歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上の子の時はそんな感じでした。
やはり保育園に行き始めてから病気を頻繁にもらうようになり、2人目は生まれた時からなる時はなる!で1ヶ月くらいで風邪引きました。
神経質ではないと思います。
言い方は悪いかも知れませんが、慣れと諦めでそうなってしまってるんだと思います。
![はっちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はっちー
同じです!
うちも義理姉の子供がそんな感じでうちの子のおもちゃとか奪って舐めちゃったりします、、
やめてほしいですよね😭
我が家に遊びに来ても、風邪ひいてて咳やくしゃみしまくって帰って行きました、、
帰ったあと、旦那と2人で部屋中アルコールで拭きましたよ 笑
-
なぁまま
ほんと消毒と手洗いすぐさせました😂過敏ります😭💦
- 8月11日
![絆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
絆
風邪に関しては熱がなければ
保育園いけるみたいなので
5歳ってなると親もそんなに
気にしないのでしょうねー🤦♀️
私も上の子なら咳や鼻水くらいなら
遊ばせてしまいます😱
ストローマグとか飲んでるものに関しては
うちは虫歯菌が気になるので
親である私ですら同じものは
使わないようにしてます!
なので同じもの飲まれるのは無理です😢
-
なぁまま
コメントありがとうございます😭
子供は子供でも虫歯の子もいますしね、、親にも注意してほしかった、、😭- 8月11日
![天邪鬼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
天邪鬼
事前に調子悪くないか聞きます。
咳が、1人
鼻水が1人って言われたら、
うつったら困るから今回は、やめとくわーって言いますね。
幸い、うちの義妹は、調子悪かったら連れてきません。
お互い、うつると、厄介ですしねー
しんどいのは、母親たちなので😓
-
なぁまま
何も言われてなかったから何もないもんだとそれが常識だと思ってました😅
- 8月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
5歳の子が9ヶ月の赤ちゃんのストローマグ勝手に飲むってびっくりですね。。
きょうだいでも飲ませないのに、たとえ健康状態でもちょっと気持ち悪いなって思ってしまいます😣💦
私も一人目が赤ちゃんの頃は身内の集まりとか本当にイヤでした!
姪や甥に、勝手に触ったり抱っこされたり、何か食べさせようとしたり、
「手洗った?!?!」
「勝手にあげようとしないでよ!!」
なんて思ってました。
そんな私でも二人目は
「どんどんさわって~」
「ご飯食べさせて~」
となりました(笑)
上の方も書かれてますが、
慣れと諦めです(笑)
でも、だからと言ってママがイヤなのに無理する必要全くないですよ!!
周りが
「それくらいいいじゃん」
って事も、ママがイヤならしなくて良いと思います。
集まりを避けても全然良いと思いますよ😉
-
なぁまま
ありがとうございます😭
集まりは行きたいのでほんわり体調聞いたりした上で決めたりとか工夫してみます😂❤️- 8月11日
なぁまま
なるほど😭😭
1人目だから私も少しカリカリしてしまうだけかもですよね🙄💦