※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっち
子育て・グッズ

生後10日の赤ちゃんを母乳で育てています。おっぱいが張りすぎて苦しいので、3時間おきに授乳しています。卒乳までこの状態が続くのか、落ち着いてくるのか不安です。

おはようございます!間も無く生後10日になる女の子のママです。おっぱいについて質問させてください( *'ω'* )幸いなことにおっぱいはよく出る方で、ほぼ母乳で育てて一日一回哺乳瓶でミルクを与えています。(40ml)娘は長い時だと3時間以上まとまって寝てくれます。でも、そうすると私のおっぱいがガチガチに張ってきて苦しいので、3時間経ったら起こして吸わせるようにしています!これから卒乳するまではこんな感じでおっぱいはずっとガチガチに張るのでしょうか?それとも、少しずつ落ち着いてくるものなのでしょうか?皆さんはどうでしたか?

コメント

deleted user

少しずつ需要と供給がバランス取れてくると思いますよ(^^)
後は何ヵ月かすると差し乳になるかな~と思います。吸われたら出るようになります。
しばらくは夜もあまり眠れない日が続くと思いますががんばってくださいね!

tam

少しずつ落ち着いてきますよ(^^)
私も産まれてから完母で育てています!
3カ月頃かな?落ち着いたように思います(*^^*)
今はカチカチになることはなく、息子が吸ったら奥から湧いて出てくる感覚があります♡
落ち着くまで大変ですが頑張ってくださいね(ง •̀_•́)ง

あっち

コメントありがとうございます。しばらくすると落ち着いてくるんですね(´ω`)我が子の為に寝不足もがんばりますっ\( ˆoˆ )/

あっち

コメントありがとうございます。3ヶ月までの辛抱ですねっ‼︎安心しました。このままずっとなのかと思って大変だなぁと思っていたのですが、希望が見えました!頑張ります(*´∨`*)