
コメント

ままり
うちも寝返りして
うつ伏せになって泣いて起きます‼️
ペットボトルで固定して動かないようにしてます😌

あんどれ
うつ伏せできるようになってから1ヶ月くらいで寝返り返りができるようになりましたが、そのくらいに泣かないで寝れるようになりました。
-
🐰
1ヶ月ですか😭
先は長そうですね💦
ありがとうございます🙏- 8月10日
ままり
うちも寝返りして
うつ伏せになって泣いて起きます‼️
ペットボトルで固定して動かないようにしてます😌
あんどれ
うつ伏せできるようになってから1ヶ月くらいで寝返り返りができるようになりましたが、そのくらいに泣かないで寝れるようになりました。
🐰
1ヶ月ですか😭
先は長そうですね💦
ありがとうございます🙏
「うつ伏せ」に関する質問
【ベビーカメラおよびモニターとベビーセンサーが必要かどうか】 3ヶ月の子供を育てています。まもなく、夫の育休が終わります。今後の日中のワンオペ生活と寝返り(うつ伏せ)に備えて、ベビーモニターとセンサーの導入…
生後5ヶ月です。 今までは夜の寝かしつけはすんなりいってたのですが、 最近そうは行かなくなりました🥲 寝つきは悪くなる子もいるとは知っていましたが、 息子の場合、仰向けで寝かせると寝返り防止ベルトをしているので…
4ヶ月になったばかりの我が子がうつ伏せ寝ばかりします。 寝返りしだした最初は気づいたら仰向けにしていたのですが 最近は寝返りも簡単にやりのけてしまい、寝返りがえりも 最近するようになり何度体勢を変えてもコロコ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
🐰
ウチもずっとペットボトル
置いてましたがさすがに
8ヶ月となると力が付いて
ペットボトル意味なくなってしまって💦