※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌞💓
子育て・グッズ

2人目の女の子が寝るのが楽なのは、性別によるものか、子供の性格によるか気になります。

長男の時は寝不足がひどかったイメージなんですが2人目女の子はミルクを飲んだら1人で寝てくれて楽です。女の子と男の子やはり女の子のほおが育てやすいのでしょうか。それとも、その子の性格でしょうか

コメント

ぴよこ

うちは上の子の方がよく寝てくれてました😂
今下の子は全然寝ないです…😭

deleted user

うちも下の子の方がよく寝てくれます(*´˘`*)♡
共に男の子なので性格とお母さんの気持ちの余裕差に寄るのかなと思います❣⃛

みーちゃんまま◡̈

同じく私の子供達もそうです!!
息子の時は、とにかく鬱になりそうなくらい全然、寝れなくてミルク飲んでも、しばらく寝ないって日があったのてすが娘は今のところそんな事もなくミルク飲んだら、そのまま寝てくれます😊
その子の性格も、もちろんあるのかもしれませんが私は断然、女の子の方が育てやすいなと感じています😅🌟

deleted user

上の子達は3ヶ月の頃
夜間でも頻回授乳でしたが
長男はもう既に夜間6時間程度まとめて寝てくれてます😪💤
その子その子の性格だと思います✨

deleted user

女とお子が関係あるのかわかりませんが、我が家もそうでした‼︎新生児の時から起こして飲ませてて朝まで寝ちゃうことも…
性格かなと思ってます‼︎
あ、でも女の子よく寝るよねー!って女の子ママに言われました😳‼︎
我が家もぴったり2歳差です❣️

  • deleted user

    退会ユーザー

    お子が ではなく男が でした💦

    • 8月10日
ひなた

女の子だからか2人目だからか分かりませんが、下の子の方が育てやすいです😊

きき

うちは一人目女の子でしたが、ほんとに寝ないし、ひたすらグズグズでした😓
パパ見知りも夜泣きも凄かったです。
二人目は良く寝てくれるし今まで夜泣きも無くきました。
お風呂も嫌がらす機嫌も良くて。
こんなにも違うのかと😫
その子の性格もあるし、たぶん母親の気持ちの余裕もあるんじゃないかな?と感じます😲

さくさく

うちも、上は女の子ですが、全然寝なくて泣きまくり、ほんとに大変でした😅
でも、下の男の子は今のところそんなことはなく、まとめて寝てくれるので、びっくりしています!
2人目はあんまり手かからないって聞きますもんね☝️