
子どもが旦那に懐いていて、自分は寂しい気持ち。旦那は遊び上手だけど、子育てはしない。子どもが泣いても無視されるのが辛い。焼きもちだと思うけど気になる。
子どもが旦那の方に懐いてるみたいで寂しいです。
家族で出かけるときは旦那に抱っこされたがるし、旦那が仕事や別の部屋に行くと後追いして大泣きします。
旦那は特に世話をするわけでもなく、子どもが悪いことしても怒らないし(怒るのは母親の役目らしいです)、ただ遊ぶのは上手みたいで、家にいるときは5〜10分くらい思いっきり遊んで、自分が疲れたら私のケータイを子どもに渡してyoutubeを見させて、自分は別の部屋でタバコ吸いながらケータイでゲームしてます。
パパのことが好きなんだねって思えたらいいんですけど、子どもの世話をするわけでもなく、遊びが上手なだけで、タバコ吸うのに部屋にこもったら子どもがドアを開けてって泣いてても無視するひとに懐かれてるのがどうしても腑に落ちません。
ただの私の焼きもちだとは思うんですけど...
- mame(10歳)
コメント

ちゃみ
パパってレアキャラだから好かれますよねー(笑)
そのうち嫌われ役になるでしょうし今のうちに良い思いしといてもらいましょう(笑)
パパがダメでママばっかりで
休みの日でもママが休まらないより良くないですか☺??
そうおもいましょ❤

つぶあんこ
うちの長男もパパ大好きです。
パパがいるとオムツかえたり着替えるのもパパでないとイヤがります^^;
ずーっとパパのあとをくっついて、用事で2階に上がってしまうと階段のところで泣いてます^^;
パパに人見知りされる事を考えたら、よかったなーって思います(^^)
-
mame
もともと人見知り全然しなくて、誰にでも抱っこされに行くんですけど、たまにはママにベッタリもしてほしいなぁって思っちゃいます。
それはそれでうっとおしいんでしょうけどね..- 4月2日

まなあつ
いやいや、なんだかんだで子供はママが一番ですよ(^^)
みなさんがおっしゃっているように、パパが相手してくれてるときはゆっくりしたらいいんですよ( ´∀`)
mame
やっぱレアキャラだからですかね?笑
なんか私怒りすぎて嫌われてるのかな〜って落ち込んじゃいます( ˃ ⌑ ˂ഃ )
でもたしかに、ずっと抱っこしてるのキツイし、楽させてくれてると思うことにします!