
私は幼い頃に両親が離婚して、父親が祖母と一緒に育ててくれました。離…
私は幼い頃に両親が離婚して、父親が祖母と一緒に育ててくれました。離婚したのは母親が不倫し妊娠してしまった
からです。離婚した時には父親を通さないと子供たちに会えないという誓約書?を交わしたそうです。
理由が理由なだけあって、私は母親のことがすごく嫌いです。弟の部活の大会にもこっそり来ていて直接もう関わらないでと言ってしまいました。(少し言いすぎたと反省しています。)
私にも子供が産まれました。
父親にとっても母親にとっても初孫です。
なので父親に内緒で、孫に会わせてあげたいなと思ったのですが、自分からもう関わらないでと言ってしまったので、今更何って思われるんじゃないかって思って連絡を取るのが怖いです。
この場合、連絡を取って会わせてあげるべきか、連絡を取らないでここままにしておくかどうしたらいいと思いますか。
ちなみに母親は私に関わらないでと言われても私の誕生日と成人の日には連絡をくれました。
- あやね(6歳)

🍑🍒
気持ちがあるなら見せてあげたらいいのではと思います。
それからの関係は別として、りなさんの娘を見るのはほんとに喜んでくれるのではと思います。

あかね
りなさんが見せたいと思うなら見せてあげても良いと思いますよ😃

REEFUR
誕生日と成人式に連絡をくれたなら、きっとお母さんがりなさんを思う気持ちは強いんじゃないかなと、文章を読んでて感じました。
連絡を入れたらすごく喜んでくれそうな気がします。
育ててくれたお父さんとおばあちゃんには後ろめたさもあるかもしれませんが、もうりなさんも大人だし、同じ母親という立場で思うこともあると思うので、連絡されたらどうでしょう?
あくまで無理強いはせず、で。
コメント