
3D超音波検査の必要性について相談です。古い産婦人科で2Dしかなく、顔が見えない状況。出産はその病院で考えているが、3Dは重要か悩んでいます。皆さんは受けていますか?
胎児健診について
今更ですが、今の通ってる産婦人科は2D超音波検査しかありません💦そのため、お腹にいる赤ちゃんの顔は見たことありません😳(地元のちょっと古い産婦人科)
いい先生なので、この産婦人科で出産する予定ですが…
3D超音波検査って大事でしょうか?
そもそも3Dで見ても顔が見えない場合もあるそうです。
皆様も3D超音波検査受けてますでしょうか?
- アン(生後7ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

𝓡.
3Dは飛び出るやつなので
4Dエコーですね ( ◜௰◝ )
初期から4Dありましたが 、
小さいときはそれなりに可愛いし
大きくなってからも顔や
顔を隠す仕草が見えたり
2Dよりはわかりやすいです ◡̈

riri
37週ならもうすぐ会えるので必要ないと思います🙌
スクリーニング検査のついでにおまけとして4Dしてもらえる産院でしたが、3回中1回しか見えませんでした😅
赤ちゃんの健康を見るのに3Dも4Dも必要ないのでサービスです!
-
アン
コメントありがとうございます!そうですねもうすぐ会えるので今更ですね😓
記念写真のための検査かな?- 8月10日

モグ
私の通ってたところも2Dでしたがお顔のエコー取ってもらってましたよ❤️
多分、その時の赤ちゃんの向きとかタイミング、先生の腕だと思います🤣
3Dでも赤ちゃんがうつ伏せになってると見えません。
37週だともう大分大きいと思うのでなかなかお顔は見せてくれないと思います😭
奇形とかも3Dより2Dの方が発見されやすいとされてるのでお母さんがどうしてもみたいとかじゃない限りそんなに重要じゃないかなぁと👍
ただ気になったのは、1どもお顔を見たことがないと言うことは赤ちゃんのお顔の説明などは受けてませんか?
どこにお目目があってとか、奇形がないかとか…
何となく年配の先生との事なのでその辺はちゃんと見てくれてるのか心配になりました💦
アン
コメントありがとうございます!3Dも4Dも受けたことないです😭お腹の赤ちゃんを立体的に見えるのはいいですね〜