
コメント

ますみ
しばらくあげませんでした。諦め肝心です。
食べてくれず、落ち込みますが、食べないならこちらが嫌だと思う前に切り上げていました。明日!次の日食べなかったらまた、明日!と。

aina
うちは初めから1歳までまともに食べた日ありませんでしたよー。
おっぱいのみでした。
手作りも市販も何あげても食べなかったです。
なので赤ちゃん用のお菓子とか蒸しパンとかならほんのり甘いから食べてくれました。
あっ手づかみのおやきならまだ食べてくれました!
納豆に野菜も細かくいれておやきばっかり作ってました!
-
みいこ
コメントありがとうございます(T . T)
1歳までだなんてご苦労様です…うちもせんべいは食べるんですけど何故かおやきは嫌がります笑 納豆久しぶりにあげたら下痢してたのであげるのやめてしまいました。。喋れたらどんなに楽だろうと思います笑- 8月10日
-
aina
1歳まで食べないので小児科から鉄剤だされ2ヶ月ほど毎日薬飲ませてましたよ!
日に日に昨日全くの拒否の物が今日は食べたり明日は食べなかったりしますよね!
2歳児になってもそうです!もう性格もあると思いますが何とかなりますwwwこんなの食べないでしょーって思う物をガツガツ食べたりすると思うので気楽に頑張ってください〜- 8月10日
みいこ
コメントありがとうございます(T . T)
諦め肝心ですよね…私はもうなんで食べないかな〜なんて怒っちゃうからダメです… 切り替えようと思います(;_;)