※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プチ
子育て・グッズ

赤ちゃんの鼻が豚鼻みたいな音がする時、鼻が詰まっている可能性があります。新生児用の鼻のケア商品を検討中で、育児でわからないことでパニックになりイライラしてしまう悩みがあります。

赤ちゃんが豚鼻みたいな音がするんですけど、それって鼻が詰まってるんでしょうかぁ⁉️
薬局で新生児で使える鼻のやつを買おうか悩んでいます💦

初めての育児でわからない事ばかりでパニックになったらりイライラしてしまう自分が嫌になります😭

コメント

シンママ

よくはなつまりますよねー。鼻吸いはすごく泣くのであんまりしませんでした。そのうち治る笑

  • プチ

    プチ

    そのうち治りますか⁉️

    • 8月10日
  • シンママ

    シンママ

    治りますよー。でもまたすぐなります笑笑初めはわたしも気にして病院できいたけど、鼻吸いましょうかーくらいでした。自分で吸うやつは、泣くしかなり吸わないと行けないですが、吸えるの気分いいです笑笑
    綿棒もすぐ慣れますよー

    • 8月10日
  • プチ

    プチ

    薬局で売ってる鼻吸うやつを買おうか悩んでいる所です😰

    綿棒でのやり方があるのでしょうか⁉️
    もしも良かったら教えてもらってもいいですか⁉️

    • 8月10日
  • シンママ

    シンママ

    他の方がおっしゃってるように、ベビーオイルつけるか、わたしはオイル付きの綿棒買ってました。手前こしょこしょすると子どもがないて鼻水でてきたりします。
    でもふがふが言ってるだけだと、たぶん綿棒ではとれません。鼻吸い器でおもいっきり吸うと多少奥につまった鼻水とれますが、ほんとに口で吸うやつは大変。お風呂上がりとか、鼻温めて吸うと吸いやすいです。でもほんとにキリないですよ、うちは3ヶ月目くらいまでずっとふがふがいってましたが、そのうち治ります!!風邪ひいて鼻水垂れてるとかでなければ、放置して平気ですよー

    • 8月10日
  • プチ

    プチ

    薬局で売ってる口で吸うやつを買ってきて試してみましたけど、結構難しいですねぇ😅
    なんとか取れましたぁ😄

    今は毎日鼻の手間を綿棒にベビーオイル付けて綺麗にしてあげるように気をつけています😂
    3ヶ月くらいまで赤ちゃんはふがふが言ってて放置してたら治りますかねぇ😅⁉️

    • 8月11日
  • シンママ

    シンママ

    全く吸ったり綿棒しなくてもそのうち治ります!!どーしても気になるなら健診できくといいかも?私も初めは不安だし風邪かな!?って思ってたけど、相談しても鼻詰まってるねーくらいしか言われなかったし、風邪ひいたらすぐそうなるので、気にしなくなりました!

    • 8月11日
  • プチ

    プチ

    そのまま放置したままでいいんですねぇ😅
    今は吸ってあげたらふがふがは言わなくなりました❗

    やっぱり初めての育児だと何もかもが気になって不安になりますもんねぇ😵
    お盆あけが検診なので聞いてみます☺️
    赤ちゃんは風邪引いたらすぐにふがふがになるんですねぇ😅

    • 8月11日
みう

大きめ赤ちゃんだった息子がそうでしたが何もせず治りましたよ!

  • プチ

    プチ

    自然と治りましたかぁ⁉️
    鼻が詰まって苦しいのかわからないんですけど大泣きする時があります💦

    新米ママなので泣き声で判断がまだできないんです😭

    • 8月10日
deleted user

綿棒にベビーオイルをつけて鼻を掃除してます!
もし泣いてしまっても、オイルで滑って奥のものまで綺麗に出てくるのでいつもそのやり方です🤣

  • プチ

    プチ

    ベビーオイルで綿棒で鼻を掃除してたんですかぁ⁉️
    怖くないですかぁ😵⁉

    • 8月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    最初は少し怖かったです💦

    でも奥まで入れなくても手前でクルッと回してあげるだけで赤ちゃん少しぐずっちゃうので、それから様子見てると赤ちゃんの鼻息で奥の方にあるのが出てきてくれます😂

    • 8月10日
  • プチ

    プチ

    手間でクルッとすると出て来るようになるんですかぁ⁉️

    • 8月10日
はち

私の子供も新生児の頃からしょっちゅう鼻が詰まっていて、小児科の先生からは鼻炎かな?と言われました😱
外に出てないのになんで鼻水??ってなりますよね😅笑

口で吸えるタイプがお手軽で良いですが、今後の事を考えて電動の鼻水吸い取り器もおススメです💓
口で吸うタイプだと必ず子供の風邪が親に移るので、今後お熱を出した時など考えて持ち運びできるようなお安い鼻水吸い取り器が良いと思います!

  • プチ

    プチ

    新生児の頃から鼻詰りみたいなのがあったんですか⁉️
    やっぱり小児科に行った方がいいでしょうか⁉️

    安い鼻水吸い取り器があるんですか⁉️

    • 8月10日
  • はち

    はち

    返信が遅くなりすみません💦💦
    鼻水吸い取り器は地域にもよるのかもしれませんが確か600円前後で購入できたと思います☺️
    赤ちゃん専門店じゃなくてドラッグストアとかでも置いてる所がありますよ✨

    • 8月12日
  • はち

    はち

    あとあと、私は新生児の頃は病院に行かず様子を見ていて、予防注射が始まる時に先生に聞きました!
    小児科に行っても鼻水をとってくれるわけではないので(耳鼻科ならとってくれるのかもしれませんが)、無理して病院に行かなくても良いと思います☺️

    • 8月12日
おこげ

赤ちゃんは普通のことみたいですよ!
鼻の穴が狭いから普通のことみたいです☺️

  • プチ

    プチ

    ほっといても大丈夫ですか⁉️

    • 8月10日
  • おこげ

    おこげ

    大丈夫ですよ!うちの子もやってました!
    呼吸が苦しくて顔真っ赤にしているとかであれば気にしてあげた方が良いですが💦
    お鼻が出ている場合はやはり話す息が一番です!

    でも大体は大きくなるにつれて治ってくるそうですよ😊
    息子は鼻が低いからか?寝てる時未だにやってます😂

    • 8月10日
  • プチ

    プチ

    呼吸が苦しく顔真っ赤にしている時は気にしてあげた方がいいって事ですねぇ😅
    大泣きの時はたまに鼻水か鼻くそみたいなのがたまに出る時があるんですけど💦

    • 8月10日
deleted user

結構すぐから鼻詰まってて、ほぼ毎日鼻くそ取ってました( ノД`)
鼻くそと呼びたいほど固くて綿棒では無理だったので、ベビーピンセットでヒョイっと取ってました!
最近詰まることは減りましたが、ピンセット持つと頭振り出して取れないので、スポイトタイプの鼻吸い器使って手前に連れてきてティッシュで取ってます(´O`)

  • プチ

    プチ

    綿棒で鼻くそみたいなの取れるんですか⁉️
    鼻の穴をみると片方は空洞が見えるんですけど片方は見えないんですけど💦

    • 8月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの子の鼻くそは綿棒では無理でした!鼻水タイプなら綿棒で巻き取れるらしいです。
    空洞見えないなら完全に固まって詰まってそうですね💦
    お風呂上がりが鼻くそ柔らかくなるみたいなので、できるならベビーピンセットとか鼻吸い器の方が取りやすいかと( ノД`)

    • 8月10日
  • プチ

    プチ

    鼻吸い器薬局に売ってるピジョンのやつを買ってきたんですけど取れますかねぇ⁉️

    • 8月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ピジョンの使ったことないですが、上手く行けば手前に出てきてくれると思うので、タイミング逃さず取ってくださいね( •̀ᄇ• ́)ﻭ

    • 8月10日
  • プチ

    プチ

    初めてで上手く出来るか不安なんですけどねぇ😅
    お風呂上がりの方がいいですかねぇ⁉️

    • 8月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お風呂上がりの方が鼻くそ緩くなってるので、良いと思います\( ö )/

    • 8月10日
はじめてのママリ

うちも1ヶ月なる前くらいから今もエンドレス鼻づまりです😵🌀
病院いくつか行っても赤ちゃんあるあるだからでおわりです(笑)
体重増えてて苦しそうでも寝れてれば大丈夫だそうです!
今は朝晩二回電動の鼻吸器で鼻吸ってます🙌
ちなみに鼻水は大人も子供も毎日1㍑でてるそうですよ(笑)
そりゃー赤ちゃん詰まりますよね😱

  • プチ

    プチ

    病院に行こうか悩んでいます😅
    病院に行っても赤ちゃんにあるあるっ言われて終わりなんですねぇ( ;´・ω・`)

    鼻水か鼻くそか分かりにくいんでけどねぇ💦
    一応市販の鼻水吸いのを買ってはきました❗

    • 8月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちも心配で何件も回りました!今でも薬もらいに行ってます!
    なので行っても全然いいと思います☺️
    結局赤ちゃんだと出せる薬が限られてるので、啖切る薬と鼻くそ柔らかくなる薬をもらえます!
    うちは、後者の薬使うと奥の鼻くそも吸えるのでいつもそれをもらってます!ただ、鼻に薬いれるので機嫌悪いとギャン泣きです(笑)
    うちの子も手前はキレイで奥に鼻くそ?がつまってるみたいです!耳鼻科で言われました。

    • 8月10日
  • プチ

    プチ

    まぁーもう少し様子ををみてから病院に行くか考えてみます☺️

    • 8月10日