※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なあ
子育て・グッズ

明日で1ヶ月になる赤ちゃんが、3日半うんちが出ておらず、飲む量が少なく機嫌も悪い。寝つきが悪く、マッサージや浣腸を試したが改善せず。病院に連れて行くべきでしょうか。

明日で1ヶ月になる子なんですが、3日半うんちが出てません。
おっぱい、ミルクも飲むけど少しいつもより飲む量が少なく機嫌も悪くて苦しそうです。
眠いのに中々寝れない感じで寝ても30分とかで泣いて起きてしまいます。
便秘じゃない時は、勢いよくおっぱい飲んで寝たら3時間~4時間起きないでぐっすり寝る子で寝たらぐずったりで起きたりしなかったです!
足のマッサージ、お腹のマッサージ、綿棒浣腸もしましたが出ません。
病院に連れて行った方がいいですかね😭?

コメント

ままり

あまりにも出ないなら小児科で整腸剤貰っても良いかもです🤔

綿棒浣腸は授乳後、30分後前後にしないとうちの子も上手く出なかったです💦

  • なあ

    なあ

    病院行ってみようと思います😭

    • 8月10日
ゆみママ

今からでも行ける病院かあれば行ったほうがいいと思います。お盆休み入っちゃうと行きたくても行けませんしね💦

ちぃちゃん

赤ちゃんは5日くらい出てなくても便秘じゃないと言われましたよ😊
でも苦しそうなら出してあげたほうがいいですかね😭
病院あいてますか??お盆休みじゃないですか?😭

綿棒浣腸も正しくしないと出ないです💦

はじめてのママリ

うちの子は1週間でず、先程病院に行ってきました。
できることは全て試したつもりだったんですが、なんと病院で綿棒浣腸だけででました!
一人目も便秘がちで慣れてるつもりだったんですが、やっぱり忘れちゃうもんですね。

綿棒浣腸、おそらく思ってる以上にがっつりやる感じなので、早めに病院へ行ってお医者様のやるところをよくご覧になるといいと思います。
早めにコツを掴んでおけば今後またでない時も心配せずに済むかと思います。

なあ

病院行って浣腸してもらい大量に出ました☺️
機嫌も戻りよかったです!
ありがとうございます!