
何歳何ヶ月ころから、大人と同じ味付けの食事を与えてますか?たとえば、焼きそばとか、煮物とか!
何歳何ヶ月ころから、大人と同じ味付けの食事を与えてますか?たとえば、焼きそばとか、煮物とか!
- ぽんまま(7歳)
コメント

ママリ
2歳半ごろからです^_^
今でも
食べるときにかけるソースやお醤油などは無しか控えめにしています^_^

おるたな
一人目の時はガチガチに気にしていて2歳くらいまで別の味付けにしていましたが…
二人目は
上の子が食べているものを勝手につまみ食いしたり、上の子があげてしまったりしているので😅
今の月齢で少量与えてます(^^;
-
ぽんまま
二人目はなにかと許容範囲が広いと聞きます!ご意見聞けてよかったです(*^^*)ありがとうございました!
- 8月10日

退会ユーザー
1歳半で同じ味付けをあげてました☺️
それまで、薄味です。
-
ぽんまま
薄味いつまで続ければいーんだと思ってて!参考になりました(*^^*)ありがとうございます!
- 8月10日
-
退会ユーザー
たまに、1歳のときに出先で外食の
ときは、一緒の物を食べてました☺️
徐々に、味の濃さにも慣れさせた
感じですかね🎵- 8月10日

littlefalls
外では1歳半くらいから大人と同じものあげてしまっていますが、家ではまだ薄味にしています!
どこかで、3歳頃までは大人の1/3の味付けで十分と見かけたので、3歳まではそうしようかなーと思っていますよ。
けど、徐々に適当になってきて、その日によって味の濃さは結構違ってると思います(笑)
-
ぽんまま
偏食でなかなか食べてくれなくて、大人と同じ味付けならどうだろうと思いつつもやっぱり濃いかなと気になってしまい(^_^;)参考になりました!ありがとうございます(*^^*)
- 8月10日

hono
うちは天然だし(煮干し、鰹、干し椎茸、昆布など)が好きで、素材やだし本来の味で食べてくれるので、まだ味付けしてません!
一応切り方や硬さ、見た目など工夫はしていますが(*´-`)
保育園に入れたくない理由のひとつが3歳までしっかり食育したいからなのですが、二人目ってなったら適当になるのかな😂
ぽんまま
回答ありがとうございます(*^^*)最近適当になってきてしまって!(^_^;)ご意見聞けてよかったです♪