
コメント

🙊
全くないわけじゃないなら
大丈夫と思いますよ☺️

ぴーかーぶー
週数的にはまだ感じない日があってもおかしくはないですし、大丈夫だと思います!
-
ᕱ⑅︎ᕱ
まだ感じない日があっても
大丈夫なんですね😳😳
安心しました😭- 8月10日

ぷふ
いつも朝の胎動が少ない感じですか?
逆に夜寝る前や午後の時間は多いとかありませんかね?
基本的に動いていれば大丈夫です🙆♀️あと、赤ちゃんもそろそろ一日の動きが定まってくるかもしれないので、胎動カウントまでいかなくても、割と多い時間と少ない時間を把握しておくと良いですよ😊その都度焦りますしね💦多い時間にカウントまでいけそうなら、始めちゃっても構わないかと!
うちは、午後の2時〜3時、夜の8時〜9時、あと夜中や明け方(丑三つ時ですね💦)が多いので、午後と寝る前に測定してます😆午前中は、夜中動き回ってるので疲れてるのかなと思うくらい、もよーんとした動きです😅
-
ᕱ⑅︎ᕱ
いつも朝の胎動が少ない?弱い?です..。
動いてれば大丈夫なんですね(;_;) 良かったです😭
そろそろ把握しておきます!!ありがとうございます!
私は真夜中の2時~3時、朝の6時頃(胎動で目が覚めます)、
と定着してきてますかね..?
夜中の動き、凄いので疲れて朝の胎動が少ないのかもですね🥺- 8月10日

むにゅ
たまたま赤ちゃんが寝てるんじゃないですかね。
うちの子は朝から昼は大人しくて17時すぎたら暴れる子でした。
産まれてからタイマー付いてるみたいに胎動激しかった時間に黄昏泣きヤバいですー😱
ᕱ⑅︎ᕱ
良かったです!!!😭
ありがとうございます!