※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

息子が離乳食時にエプロンを嫌がり、汚れることに悩んでいます。将来のご飯の散らばりを心配し、どう慣れさせるか相談しています。

離乳食食べる時にさせるシリコンのエプロンが苦手な息子

紙の使い捨てのエプロンをさせると破るし、ペラペラのスタイに近いエプロンをさせてもだめ

いつも何もつけずに(スタイはつけてる)離乳食を食べさせてますが汚れます😂😂

同じような方いますか??

今後1人で食べる時にイヤイヤされたらご飯の散らばりようが凄いのが目に見えてるので慣れさせたいんですが、どうしたらいいのか……😓😓😓

コメント

もりえ

タオルエプロンはどうでしょう?😊
うちもシリコンは嫌がりましたが、タオルエプロンならいらないタオルで簡単に作れるので、最悪つけてくれなくてもダメージ少ないと思ってつけてみたら大丈夫でした🙆‍♀️(笑)

  • ママリ

    ママリ

    タオルエプロンは初めて聞きました!
    確かに素材が嫌なのかもしれませんのでタオルエプロンはいいかもしれません!
    ありがとうございます😍

    • 8月10日
  • もりえ

    もりえ

    ゴム紐とタオル、針と糸さえあれば作れちゃうのでおススメです🙆‍♀️✨
    タオルだと長さもあるし、ある程度の水分なら吸い取ってくれるので、服も汚れなくてほんとストレスフリーになりました😭💕

    そらさんのお子さんも気に入ってくれますように!🙌

    • 8月10日
M♡Rママ

うちは苦手というか、シリコンのエプロンを付けると首元が赤くなってしまうので(肌が弱いのかもしれません💦)ずーっと普通のスタイです😅
もちろん食べこぼしのポケットが付いていないので大変です…😓
100均のエプロンや首元が当たらないようなバッククロスタイプのエプロンを付けても、エプロンが気になって気になって食事が進みません😣💦
未だにどうしようかと悩んでいます😭😭

  • ママリ

    ママリ

    悩みますよね💦
    うちの子も気になって気になって食が進まないので、もういいや!って結局外して食べさせてます😓😓

    ほんと悩みますよね💦
    こぼさないのであればいいんですが、ケチャップ系とか色がつきやすい食事だと余計に気になるし米粒も取るのも大変で💦

    • 8月10日
紅愛

シリコンのエプロン嫌がる(首周りが嫌がる感じ)し、紙は破壊されました😂
何も付けてませんよー汚れたら洗えばいいしと思って😂

  • ママリ

    ママリ

    やはり嫌がりますよね😂😂
    うちの子だけかと思ってました😓😓
    周りの子は皆シリコンのをして食べてるので💦

    服汚れたらすぐ洗濯機行きです笑
    なので朝は離乳食食べ終わるまで洗濯機まわせません😂😂

    • 8月10日