
母乳の出が悪くなり、完ミに切り替えたいと思っています。完ミに変えた方の気持ちを知りたいです。
母乳の出が悪くなり完母から完ミになったかたいらっしゃいますか?😣
もともと母乳の出が良くて完母だったんですが生理が始まりぐっと母乳量が減りました😭。。
母乳をあげたいという思いがあるため今はまだ混合で粘ってますが完ミにしてあぜたほあが赤ちゃんも楽なのかなと考えてしまっています😣
差し乳なのですが吸い始めてから母乳が出るまでの時間も長くなってしまい、その間にゴネゴネされてしまいます😭💦
わたしが母乳あげたいがために付き合わせるのもかわいそうなのかな、、と思うようになってきました😣
母乳で育てたかったけど完母から完ミにされた方、気持ち的にどうでしたか?(><)
- まち(6歳)
コメント

ぽっぽ
3、4ヶ月で完母から完ミにしました。
理由は同じく出が悪くなったからです。
私は出ないおっぱい吸わせて泣かれることが本当に辛かったので完ミにするのはすんなり行きました。
母乳の方が経済的だし…とも思いましたが授乳毎に出ないとギャーギャー泣く息子が見てられなくて。

のんのん
私も同じく3ヶ月の頃から完ミにしました!
もともと扁平乳頭で吸いづらく、ずっと保護器を使ってました。最初は母乳はかなり出てましたが、トラブル続きでどんどん出なくなり生後1ヶ月半で生理が再開してからさらに出なくなりました💦
子供は平均より大きくてたくさん飲みたがるのに、なかなか出ないおっぱいを吸わせるのが申し訳なくなってきて😅そのうちおっぱい拒否されたので気持ちを切り替えて完ミにしたら、すごく気持ちが軽くなりましたよ☺️
私も子供もストレスが無くなり、スムーズなミルクタイムになったなぁと思いました✨
確かにミルクはお金がかかりますが、人前でもあげやすいのは楽でした!
-
まち
生理再開すると出にくくなりますよね😭😭
驚くほどに出なくなってしまって😭💦
最近我が子もたまにおっぱい拒否されます(><)。。
混合で粘らず完ミに変えてしまった方が気持ち的に楽そうですね(><)- 8月10日

退会ユーザー
5ヶ月後半くらいから出が悪くなり、授乳の時に泣かれ凄い勢いで引っ張られ頑張って吸ってるのに出ないみたいな感じに見えて、ヨダレも減ってて来てて母乳不足かな?思い。
泣かれて頑張って吸ってて見てると可哀想で、"ごめんね。ママがおっぱい出ないから"と泣いてました。
辛くて旦那にも保健師さんにも相談して、母乳から混合~完ミに変えました。
元々出が悪かったのでなんか荷が降りてすっきりして楽になりました😊
でもやはり切ないですね😢
喋ってパイパイとかおっぱいとか言え飲んでる姿とか、勝手にめくって飲む姿とか見たかったな😢
子供が出なくて泣いてるのはやはり可哀想なので私は完ミにしちゃいました。
-
まち
まさに同じ気持ちです😭😭
こんなに頑張って吸ってくれてるのに申し訳なくなってきて😣わたしが粘らずミルクあげてしまえばきっとご機嫌なご飯の時間なのになと思ってしまって(><)
やはり切なさはありますよね😣ぺにょぺにょのおっぱいを出すのもストレスになってしまっているので完ミも考えようと思います😣- 8月10日

ももんが
私も生理が来たら母乳が減りました。でもこのまま終わるのが悲しかったので、ダメ元で頻回授乳したらまた出るようになり生理も止まりました。何とか混合でやってました。1才7ヶ月位までフォロミ止めてまだ哺乳瓶で牛乳飲んでます。おっぱいはもうそんなに出ないけど、精神安定剤として眠くなると要求して来ます☺️
自然にやめられたらと思ってます。
-
まち
生理止まったんですね!羨ましいです(><)前回の生理で出が悪くなり頻回してみたところ生理終わってある程度出てくれたんですがまた今回の生理でよりスカスカに😭😭
けどまた頻回頑張ってみたいと思います😣今回で復活しなければ完ミも考えようと思います😣- 8月10日
まち
同じく吸わせてるとゴネゴネとされます😭助産師さんに相談したらとにかく吸わせるだけ吸わせてあげてと言われましたがミルクぐびぐび飲む姿を見るとミルクに変えてあげたほうがいいのかな‥と😣
やはり見てると辛くなりますよね😭わたしも変えてしまおうかな、、😣