※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めい
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんが夜通し寝るようになるか気になりますか?夜中の授乳やおむつ交換が減ると、徐々に夜間の睡眠が長くなる可能性があります。

明日で2ヶ月になる子を育てています! 夕方6時くらいにお風呂、7〜8時には暗い寝室に連れていきます。深夜の1〜2時におむつ換えて欲しくてうなったり、そこでミルクタイムになったりします。そうすると次に起きるのが朝5時〜6時くらいです。だんだんと、これがまとまって夜通し寝てくれるようになるのでしょうか🤔?

コメント

3児の母

すでにまとまって寝てくれてる方だと思いますヽ(;▽;)ノ
我が子は来週で2ヶ月ですが、未だに3時間おきにおっぱい欲しがって起きます🤣💦

  • めい

    めい

    そうなんですね〜😂💕あっ、もしかしたら完ミだからかな?1ヶ月たったころ、急に乳首を嫌がるようになって、哺乳瓶でしか飲まなくなったんです!おっぱいもやがて止まっちゃいました😂

    • 8月10日
あんよ

今日で2ヶ月です!
うちも最近は4〜6時間寝てくれてます😊
昼間は2〜3時間くらいで起きますが夜はだんだん長くなってきましたよ!

  • めい

    めい

    うちと1日ちがいで産まれたんですね☺️💕はい、昼はあんまり寝ないです!じゃあ、今後に期待しようかなぁ😊✨

    • 8月10日