コメント
がぼーんぼん
私だったら近く小児科ぎやってる時間内に試しにあげてみます(^-^)もしそこでアレルギー反応が出たらすぐ病院に行けるように小児科の診療時間などチェックします!
がぼーんぼん
私だったら近く小児科ぎやってる時間内に試しにあげてみます(^-^)もしそこでアレルギー反応が出たらすぐ病院に行けるように小児科の診療時間などチェックします!
「離乳食」に関する質問
完母の方、そしてお子さんが少食の方、食後の授乳はどのように減りましたか?(減らしましたか?) もうすぐ一歳の子がいて離乳食をようやく食べるようになってきました。少食なのか量は30gくらいですが。。 離乳食の量…
そろそろ離乳食を始めようと思っています! とりあえずブレンダーは購入しました! ブレンダーあればしばらくはなんとかなりますか? 他に調理器具で必要なものがあれば教えてください!
2回食の時間がわからないので教えてください! たとえば 10時 14時 18時 が授乳時間として、10時と14時に離乳食よりも、10時と18時の方がいいのか、10時と16時を離乳食にして、16時の後🍼なしで18時🍼でもいいんですか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
kinak☺︎
ありがとうございます!
アレルギーでたらこわいですもんね( ; ; )
わたしもそうしてみようと思います☺︎
がぼーんぼん
そうですね!でもいつかは試さないとですもんね(>_<)
うちの子は保育園に入れることもあり11カ月に牛乳を少し温めて飲ませました!
kinak☺︎
最初は温めたらいいんですね☺︎
11ヶ月ですか☺︎うちも、もう少ししたら、ちゃんと牛乳トライしてみます!
ありがとうございました♡
がぼーんぼん
牛乳って基本的に冷蔵庫に入っててキンキンに冷えてたので、私は11カ月の子にキンキンに冷えた飲み物はまだ早いと思ったので温めて常温近くまでにしてからあげました(^-^)
牛乳をトライする時も診療時間内にすると何かあった時心配いりませんよ!
kinak☺︎
キンキンお腹壊しそうですもんね!
わかりましたー☺︎
丁寧に教えていただいてありがとうございました♡