※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くぅひぃmama
子育て・グッズ

娘の不整脈について心配です。同じ経験の方いますか?要注意の症状や対処法についてアドバイスをお願いします。

はじめまして!
もうすぐ一ヶ月になる娘がいます。

寝ている時に、呼吸が急に早くなったりすることがあり、(ドドドドと早いテンポで叩かれてるような心臓の動き)
この前の健診で聞いたら、乳幼児不整脈?と言われました💦

先生は、
良くある事だから、グッタリするようだったり、顔色悪い時とかミルク飲まない時には連れてきて
と気にもしない感じでした…

元々私が不整脈持ちなのもあって、遺伝してしまったのでしょうか…

1日2回ほどあり、本人は、目まん丸にして起きる時もあればそのまま寝てる時もあります。ミルクや母乳はしっかり飲むし、オシッコや便の回数も問題ないと思います。


同じような症状をお持ちのお子さんのいらっしゃるお母さん居ますか?

気にしなくていいと言われても、目を離してる時に心臓止まってるんじゃないかって思うと怖くて不安になります…💦

コメント

かわち

不安にさせたらごめんなさい🙇‍♂️

とりあえず大きい病院に行った方がいいと思います!

うちの子は産院で不整脈、心雑音を指摘され、大きな先天性心疾患が見つかりました。
退院時に紹介状を書いてもらい、生後2週間で検査し疾患が発覚。生後3週間で手術しました。
「心雑音に気づかなければ亡くなってた命です。」とお医者さんに言われました。

何かあってからでは遅いので早めの受診を勧めます!
それで何もないなら安心です😊

  • かわち

    かわち

    追記です。
    うちの子は心臓の機能が低下していたので、黄疸があったり、排泄が少なかったです!
    なのであまり心配しなくてもいいかもしれませんね!

    • 8月10日
  • くぅひぃmama

    くぅひぃmama

    解答ありがとうございます💦

    そうなんですね…
    命に関わる事だから余計ですよね💦
    黄疸は、産院の基準ギリギリで、退院する日には数値が下がってたので大丈夫でした💦
    排泄は多いくらいだったので…

    初めてだと何にも分からなくて(TωT)

    • 8月10日
れな

その頃あるあるですよ!!
私も飛び起きるくらいビックリしてました😂
そんなに心配なさらなくても大丈夫だと思います!
もし心配なら受診されてみてはどうでしょうか!

  • くぅひぃmama

    くぅひぃmama

    解答ありがとうございます💦
    あるあるなんですね💦
    他にも同じ症状がある方がいて安心しました!

    • 8月10日