※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
SMILE♡3KIDS
ココロ・悩み

逆流性食道炎になり、病院で見てもらい薬治療しながら過ごしてますがな…

逆流性食道炎になり、病院で見てもらい薬治療しながら過ごしてますがなかなか良くならず…。
食事療法を自分なりにしらべた所、口にしていいものよりも、ダメなものの食材が多いことに気づきメニューに困ります💦
毎日お粥や卵がゆ、うどんなのも、味に空きがでてくるし、自分だけ別メニューしなあかんのが難儀やな💦って思ったり。
とにかく食べれるものが少なすぎて、困ってます。

私の定番メニューは、野菜味噌汁、卵がゆ、だし巻き卵、
ナスのお浸し、温野菜、納豆、そーめん、鯛の煮付け
かぼちゃの煮付け、などです。
( ˙▿˙ )☝以外で下の食べてOK NGリストを見て皆さんの簡単メニュー、意見をよろしくお願いします🙏

食べていいものリスト
【穀物】白いパン 粥 うどん

【魚類】(煮る 蒸す) タラ スズキ タイ ヒラメ カレイ

【肉類】(煮る 蒸す) 脂肪分の少ないささみ

【野菜類】(繊維質の多い野菜NG)

【果物】バナナ 白桃 缶詰

【番茶】ほうじ茶 麦茶

調理法→煮る 蒸す 茹でる

食べものNG✕
揚げ物 スパイシーフード
柑橘類の果物&オレンジジュース レモン汁
高脂肪食 うなぎ ハム ベーコン ウインナー
生クリーム ケーキ コーヒー チョコレート
玉ねぎ ニンニク 芋類 玄米ご飯 モチ類 赤飯
ラーメン すじこ たらこ 卵
炭酸飲料 豆類 小豆 大豆などの固い豆
トマト 生キャベツ 大根 タケノコ ごぼう
レンコン フキ ウド セリ ニラ ミョウガなどの香りの強い野菜
酢の物

コメント