
ベビーカー購入を迷っています。抱っこ紐生活で重さに悩みつつ、ベビーカーの必要性を考え中。B型ベビーカーを検討中で、周囲の意見や経験を聞きたいです。生後5ヶ月の赤ちゃんとの外出についても悩んでいます。Hip Seat Carrierも検討中です。
皆さんだったらどうされますか?まだベビーカーは購入しておらず抱っこ紐生活です。
AB型ベビーカーはちょくちょくみたり考えたりしてたのですが今のところ重いですが抱っこ紐だけで困ることはありません。
この間旦那とイオンに行った時ベビーカートのせたらやっぱり可哀想じゃない?と言われて、そう思う人って結構いるんですかね😅
私自身は言われるまで可哀想だとは思ったことなかったのでまたまたベビーカー購入するの考え出しました💦
生後5ヶ月、住んでいる地域は狭い道や人通りが多め、出かけるのは近くのスーパーや駅ビルなど、イオンなどでベビーカートを使わせてみた時は嫌がらず寝る、
買ってもいいんですがベビーカーって何かと周りにも気を使うし歩き出したら大変だしなぁと思ってしまってなかなか躊躇してしまいます😭
そしたらヒップシート キャリアの方がいいかなーって考えたり…
皆さんの経験からいろいろ教えていただけたら嬉しいです🥺💦
B型ベビーカーのおすすめも知りたいです😊
- びび(6歳)
コメント

ママーリマーリ
お二人目は考えてらっしゃいますか?そしたら早く買った方がいいと思いますよ!
だんだん重くなるし、荷物置きにも使えるし、2人目が生まれたら必ず必要ですから、安めのを買っても損はないかと思います!

えび
え?ベビーカートってのせたらかわいそうなんですか?💦💦
上の子も下の子も1歳くらいまでは、ほぼ抱っこひもかお店のカートを使ってました。
A型ベビーカー持ってましたが二人ともあんまり乗ってくれなかったので、いらないときにすぐ返せるお店のカートのほうが活躍してました。
最近、jeepのB型バギー買いました!
押しやすくて感動してます。
A型には乗ってくれなかった二人がおりこうに乗ってくれて、お昼寝までしてました!
子どもによって合う合わないあると思いますが、うちの子たちにはピッタリはまったみたいです😆
-
びび
何が可哀想なのか私にも分からず…笑
感染とかは怖いですが便利なので使ってしまいます😅
バギータイプも迷いどころです😳
押しやすいのは重要ですよね!
調べてみます😊❣️- 8月9日

退会ユーザー
4ヶ月でそこまで必要性感じてないなら、要らないと思います!笑
私は首座るまで抱っこ紐怖くてベビーカーでしたが、首座って抱っこ紐したら楽すぎてベビーカーほぼ使ってません💧
ただ、冬場はイオンなどのカートは菌がウヨウヨしてるので、めちゃくちゃ除菌シートで拭いたりしてから使ってました笑
それが面倒な時はベビーカーで!
必要性を感じてからの購入で大丈夫ですよ!
うちはいまだに殆ど使ってません😂
2人目が産まれたら使うかも?
-
びび
今更A型はいらないですよね🤔💦
菌怖くて私も除菌シートでふきふきしてます笑!
意外と購入しても使ってないっていうのもあるんですね😅
腰座るの待ってから購入したいと思います😊- 8月9日

mimo
かわいそうじゃないと思います!
ただ今五ヶ月だから抱っこ紐でいけると思うんですが
うちの子は大きく重かったので9ヶ月頃から抱っこ紐しんどかったです。
ただAB型はそこまでいらなかったかな?って感じで
7ヶ月から使える簡単で軽いバギーは本当に役立ってます!
歩きだしてからは乗りたい!歩きたい!が激しく、AB型よりバギーのが便利です。
-
びび
そうですよね😓今7.5キロでこれが10キロなんてなるともう型が死にそうです💦
ずっと歩くわけでもないですよね…
やはりあると便利ですね🤔- 8月9日

A&A
私はAB型しか持ってないですが、ベビーカー楽ですよ!一時期抱っこ紐ばかり使ってましたが、最近はベビーカーだけです。娘も色んな景色を見て楽しんでます(^^)それと車を持ってないのもあり、買い物たくさんしてもベビーカーに乗せちゃえば楽なので、買って良かったなぁって思ってます!!
-
びび
スーパーの帰り荷物持ちながらだとめちゃくちゃ疲れます😭💦
楽は楽ですよね…- 8月9日

ゆー
私はA型ベビーカーは産後すぐとB型ベビーカーを先週購入しましたがA型は5回くらいしか使ってないです💦
娘がベビーカー泣くので諦めてましたが重くなってきたし暑いのでB型を買ったら娘も泣かないし軽いし暑くないし凄くいい感じで毎日使ってます😀
B型ベビーカーはここでおすすめしてもらったビングルにしましたが凄くスムーズで凄くいいので今不便になってないなら7ヶ月まで待ってもいいかなと思います☺
あと、イオン行くとカート乗せますが可哀想と思ったことないです!娘もニコニコだし、いつもベビーカート探すの大変なくらい皆さん使ってるし!
-
びび
暑いので余計ベビーカーずっと乗せるわけにも行かないかなぁと私も思いました💦
B型ベビーカー良さそうですね😊
ビングル調べてみます❣️
イオンのカートめちゃくちゃ便利ですよね☺️笑- 8月9日

むちゅーる
ベビーカートって可哀想なんですか😭!?うちベビーカー持ってますが、近場のスーパーはお店のベビーカート使ってます😭
もしベビーカー買うなら、B型ベビーカーでなくても、軽量のA型ベビーカーもいいかなぁと思います🙆♀️
-
びび
うちの旦那がちょっと考えすぎなのかもしれません笑
多分周りの子達はベビーカー乗せてるのにっていう感じです😅
軽量のA型いいですね✨それも調べてみます😊- 8月9日
-
むちゅーる
そういう感じなんですね🙄
むしろ、私の住んでいる辺りはベビーカート使っている人の方が多いくらいです💡
バースデーで売っているベビーカー軽量で使いやすいです🙆♀️✨- 8月9日

♥2+1♥
人それぞれかもですが、うちの子達はつかまり立ちし始めた位からベビーカーに立ち始め危なくてなかなか進まず💔何度も座らせてベルトしてもすり抜けたり…
今ではもう買ったベビーカーは乗せてません💦
イオンとかのベビーカーだと立つ時もあるけど、座ってること多いので今じゃイオンとかのベビーカーにしか乗せてないです😊✨
そう考えると抱っこ紐で事足りてるのであれば無理に買う必要ないのかな?とも思います😌👍
ただ、段々と体重も増えてくるので抱っこ紐じゃ辛くなってくる時期もあるかも…?
でもそんな時はイオンとかのでも、全然問題ないと思います🙋♀️
お店のベビーカー乗せて何が可哀想なのか分かりませんし、普通に小さい子でも店のベビーカー乗せてるの見かけるので旦那様のような意見は初めて聞きました👀💧
多分周りは気にしてないと思いますよ🤔✨

ミクロン
私もあんまりベビーカーは幅とるし気を使うので使いたくないです💦
住んでる地域が車社会なのでバスや電車使うことないのでほぼ役目が無いです😅
使う時は人通りが少なく道の広い場所、旦那のサッカーに付き添うのでその時くらいですかね🤔
ベビーカート可哀想なんて思ったことないです💦
ずっとお世話になってます(*^^*)
ベビーカーを車に載せたり下ろしたりも大変だし、スーパーに置いていけるベビーカート楽ですよね😄
ちなみに、上の子は歩きだしたらベビーカー使うの嫌がってたので、B型ベビーカーも買わなかったですよ(o^^o)

にゃむ
全然ベビーカート使ってます😵
使ってる方もいっぱいいるし、わたしはA型のを購入したので大きいし、お店でその大きいベビーカーだと邪魔になっちゃうかなぁと思って💦
そして、うちの息子はあまりベビーカー乗ってくれませんでした😭
10キロ超えて抱っこはキツイしB型なら乗ってくれると聞いた事もあるのでB型を買おうかと主人と話してます。
今抱っこ紐で困っていないのならB型のほうがいいのかなぁと思います( ˊᵕˋ )

もこ
カートかわいそうってのが理解できません…😵なにがかわいそうなの?抱っこの方が暑くてかわいそうな時もありますよ😭
うちは雪国で秋生まれだったのでA型要らないだろうと思ってB型買いましたが、結果A型あったらよかったなーと思いながら過ごしました😵寒い時期なので抱っこ紐でもいいんですが、お散歩の時とか景色見えないしつまんないかなって思ったりもしました。
でも6ヶ月まで抱っこ紐だけでもいけましたよ😊

元転勤族ママ
一人目の時は、車生活だしベビーカー拒否なこだし連れて歩くこともそんなにおおくはなかったのでかいましたが正直旅行のときしかつかいませんでした。
ですが、二人目うまれてから幼稚園の行事とか遠出やワンオペ、両家遠方なので首すわるまえからつれてあるかざるおえないし荷物おおいしで、しっかりしたやつかいなおしましたがとても助かってます‼️
とりあえず車にのせておけば、つかいたいときにすぐつかえるし便利です。
二人目考えてない、車必要ない地域ならわざわざかわなくてもいいかもしれませんね😃

ぐーすか
全然可哀想じゃないです😂
むしろ私はいらなかったなーと思っています…買ってもらったので言えませんが。笑

しほ
ベビーカーの何が可哀想なんですかね、、、😅
わたしはA型しか持っていませんが、B型だけ持っていれば良いと思います。
4ヶ月まで抱っこ紐で過ごしたのであればB型が使える7ヶ月までは抱っこ紐で大丈夫だと思うし、逆に7ヶ月頃になると重くなってきてしんどくなるし荷物も増えてくるのでベビーカーの方が楽な場面が多くなってきます。
あとわたしは今のこの猛暑の中抱っこ紐して密着するのが嫌で、ベビーカーよく使ってます😓
でもベビーカー使う時でも必ず抱っこ紐は持ち歩いて、邪魔な時やぐずった時はすぐ抱っこ紐使ってます!
B型を勧める理由は、首も腰も座ってくると横になる姿勢が嫌で、最大に起こしてもあまり傾斜がかからないA型は拒むことが多いということと、B型の方が軽いし今の時期だと暑いからです!
B型の方が安いし、歩くようになったあとも使うことを考えるとあって損はないし、A型は必要だと思ったら買えば良いかなと思います😊
長々と失礼しました🙇♂️
-
しほ
最初の部分ベビーカーではなくベビーカートでした💦
- 8月9日

退会ユーザー
ベビーカートが可哀想だなんてことはないと思います。
硬そうだからとかそういうのですかね…?
うちは6ヶ月で9キロあるビックな子なのでベビーカーが必須で…
夏はお互いに汗だくになってしまうので、抱っこ紐は長時間の外出時は外では使ってません。店内でぐずった時用に外出時は持ち歩くようにしてます。
皆さんおっしゃられてますが、いま抱っこ紐で大丈夫でしたら、だんだん重たくなってくるでしょうし、B型が必要になったときに購入でいいと思います!
2人目でA型が必要になったら、レンタルという手もあると思います!
荷物を置いたりもできるので、あれば便利だと思います!

22ママ
ベビーカートは硬いので小さいうちは可哀想ですよね😵
わかります💦
私も完全に腰が座るまではベビーカートは1度も使ったことないです。
短時間ならいいと思いますが…
お散歩とかも今の時期は暑いのでベビーカーの方がお互いにいいかなぁとも思います。
それに、だんだん重くなってくるので抱っこ紐では厳しくなると思います。
7ヶ月頃になってからバギーの検討をしてみるのがいいかな〜と思いますよ!

めくま
ヒップシートも持ってますが、
一歳過ぎて重いのでほとんど使ってません。
出かける時もギックリ腰もやってるので
ほぼベビーカーです。
大きくなった時に寝ちゃったりすると、ベビーカー無しはハードですよ。
あと、歩くようになって、
車道近くは怖いのでベビーカーに乗せて出れないようにしてる感じです。
バギーとかでも良いと思いますが、
周りでよくみるB型は、
コンビ F2
アップリカ マジカルエアー
マクラーレン マークII
ポキット
あたりです。

まな
うちはベビーカーは1人目のときからあまりすきではなかったみたいです😆
たたんでしまったり、場所を取ったり、ベビーカーだとエレベーターでないといけないし…などなど。わたし的には抱っこ紐で充分です。確かにベビーカーに乗っててくれるなら身体的にも楽ですが、泣いたりしたり、動かなきゃならないとかのときは抱っこ紐ですね✨今はヒップシートとか便利なの出てますし😋

おまんじゅうちゃん
ベビーカートかわいそうってよくわかりませんね🤔椅子が固そうだからですかね🤔
ベビーカーはやはり楽です😊どんどん成長で体重も重くなるしで、腰痛肩こりちょっとでも負担掛けないように1ヶ月からベビーカーでお散歩してました😊対面でベビーカー押したかったってのもありますが🤗
雨の日以外ほぼベビーカーでお出かけしてたのもあって、今でも嫌がらず乗ってくれます😊
うちの子と同い年の友達の子は2人目でほぼ抱っこ紐でお出かけしてたら、ベビーカー全然乗ってくれなくてもっと早く乗せるようにしておけばよかったと言ってました😅
AB型ずっと使ってますが、荷物ガンガン積めるのが魅力ですね😊久々にベビーカーなしで買い物すると、荷物手で持つのが嫌になるぐらい楽です😄

n
今はまだ軽くて抱っこひもでいけると思うのですが、だんだんと重たくなって、とてもじゃないけど、抱っこ無理になりました。買い物に行くときとか、買う物プラス子供抱っこだとすごく大変だと思います💦私はJEEPのB型のベビーカーも買ったのですが、小回りもきくし、押しやすいのですが、傘が短くて、日除けに全くならないし、リクライニングにならないし、、、で、A型のベビーカーに戻しました💦これからの時期暑くなるので、そーゆーことも検討して購入するといいと思います。

わー
5ヶ月くらいで買いました😂
理由は抱っこ紐!お腹熱いー!汗がやばい!!!です笑
今も10キロくらいあるけど抱っこ紐でも重さはギリギリまだいけるかなーってかんじです!!
ほんとショッピングモールくらいでしか使う予定なかったのでベビーカーはピジョンのビングル(B型)をみに行きましたが、その頃はまだ腰座ってなく店員さんにA型をごり押しされました><
結局うちの子は対面してないとすぐ泣くのでAB型です!(
(アップリカのラクーナビッテ)
旦那がエレベーター待てないひとで結局ほぼ抱っこ紐で生活してるのでなくてもよかったかな><ってかんじです、、、
ショッピングモールを長くうろうろするときや動物園などでは大活躍です!!!
高かったので無理に使ってます😭

み
これから体重増えてきたら足腰やられます💦でもB型まで身体が耐えられそうならB型からでいいかなーと思います!
荷物とかかけれるしベビーカーだと負担が少ないです✨
ベビーカート可哀想とかは無いと思いますよ🤔✨
私は待てなかったのでサイベックスのミオスを買いました、新生児から使えますし、B型並みのコンパクトさに走行性は抜群です!ただ他のB型に比べると重たいですが😅

NK
ベビーカートってイオンによくある
ちょっと固めのベビーカーですか?
私はぜんぜん乗せますし
可哀想と思ったことはないですね‼
私は車移動の地域なので
ベビーカー持ってますが
正直あんまり使ってないです😑
イオン行く時なんて
ベビーカーの乗せおろし面倒で
イオンのベビーカー使うつもりで持っていきません😖
最近はキャラクターのカートに乗りたがるので尚更‼
車移動じゃない方や
公園などが好きな方は
持ってるといいかなと思います!
B型のオススメはよくわからないです😿

いちご
ベビーカートがかわいそうって意味がわからなかったです。
あるものは利用しましょうよ!って感じです笑
1人目の時はほぼ使わなかったですが、2人目が産まれてからはベビーカー必須です。
今後もお子さんを考えていらっしゃるなら必要かと思いますが、そうでなくて今も特に必要がないなら買わなくてもいいと思います。
びび
二人目は考えていません💦
あっても損はないって感じなんですね😳