
コメント

(*´︶`*)♡
うちの子8ヶ月で8キロぴったで
一歳検診でも8キロピッタで
何グラムも増えてなくて
ほんとによく食べるのに
どうしてだろうと心配してましたが
いま2歳前で11キロまで急に増えました!
あの時期はきっとつかまり立ち
伝え歩きハイハイとできることが
急に運動量が増えたうえに
離乳食になってミルクが少なく
なったからかな?と思います!
もし心配であれば市の栄養相談にいくと
色々教えてくれますよ☺️

mama
うちは、8ヶ月ですけど、体重そんなもんですよ!
身長は成長曲線真ん中より上です😅
身長も低いならカウプ指数は大丈夫そうですか??
私も事あるごと毎度相談しますが、大丈夫だよ~って言われます😅
-
ぼーぼーちゃん
コメントありがとうございます😊❣️
カウプ数ってなんですか?💦- 8月9日
-
mama
大人でいうBMIみたいなものです!
計算方法、結果の見方などググれば出てきますよ☺- 8月9日
-
ぼーぼーちゃん
ありがとうございます!
調べてみます。- 8月9日

退会ユーザー
娘もそのくらいの時期から体重増えなくてヒヤヒヤしました😅
7ヶ月健診では6.8キロでした。1歳健診では7.4キロ。ちょっと小柄で、今も2歳3ヶ月で10キロですが、元気いっぱいです✨
お医者様からは何か言われていますか?特に何か言われていないなら大丈夫ですよ🙆♀️
-
ぼーぼーちゃん
コメントありがとうございます!☀️🎈
みんな割と増えないんですね!
2ヶ月半違う月齢の子に身長も体重も越されちゃって、不安になってました😂
小児科でもんー。。みたいな感じなので💦
少し安心しました。- 8月9日
ぼーぼーちゃん
コメントありがとうございます😊📝
うちはまだつかまり立ちもハイハイもしないんですよね😭
それでも大丈夫ですかね?
(*´︶`*)♡
離乳食が始まってミルク量とかが
減ったりとかもあると思います♩
でも全然ミルクも離乳食も
食べてくれてるのであれば
大丈夫だと思います🙆♀️