
コメント

いくみ
私も、登録したばかりで、詳しいことをお伝えできず、申し訳ないのですが、子育てシェア、という団体?があります。
そこは、地域の会員さんたちと繋がって、利用したい時間の15分前から、声かけができるそうで、お子さんの急な送迎などに利用できるそうです。
私は、その団体が近所のショッピングモールにイベントに来たときに初めて知って、担当者の方とお話するなかで登録しました。
ねっとでも検索できたので、よかったらぜひ。
いくみ
私も、登録したばかりで、詳しいことをお伝えできず、申し訳ないのですが、子育てシェア、という団体?があります。
そこは、地域の会員さんたちと繋がって、利用したい時間の15分前から、声かけができるそうで、お子さんの急な送迎などに利用できるそうです。
私は、その団体が近所のショッピングモールにイベントに来たときに初めて知って、担当者の方とお話するなかで登録しました。
ねっとでも検索できたので、よかったらぜひ。
「ファミサポ」に関する質問
実家に帰るか迷います。 現在妊娠13週でつわりがまだあります。 1歳の子を自宅保育でみていて、夫は平日は仕事が忙しく7時から21時までいないのでほぼ頼れません。 実家、義実家遠方で頼れる方もいません。 今はベビー…
2人目妊活について。 2人目妊活中、不正出血があり病院を受診。 黄体ホルモンの薬を処方され、全部飲んでから5日ぐらいで生理が来ると言われ、またその生理の5日目に不妊の検査もするので来てくださいと言われました。 …
先輩ママさん知恵を貸してください! 優しいコメントアドバイスお願いします、、 現在妊娠6ヶ月、出産は11月末です。 上の子2歳3ヶ月で自宅保育をしています。 出産にあたり、上の子をどうしたら良いのか悩んでいます。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まる
知りませんでした!調べてみます😊ありがとうございます😊