※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

離乳食の量が少なくて困っています。母乳をあげても食べないし、ストレスです。今は食べられる分だけでいいのでしょうか。

今離乳食を40グラム用意してたべさせてますけど、4.5杯でグズグズしだして、たべません、母乳少しあげてからしてますが、無意味です!
朝の授乳から2回目のタイミングであげてますけど、何が気にくわないのか。ストレスたまります。今は食べられる分だけで大丈夫ですよね?

コメント

ぴーかーぶー

全然問題ないですよ💦

  • りん

    りん

    ですかね…😅

    • 8月9日
  • ぴーかーぶー

    ぴーかーぶー

    まだ6ヶ月ということですし、量をこなすというよりは食べ方の練習ですから、完食にこだわらなくていいと言われていました。
    まだまだおっぱいやミルクが栄養の中心の時期なので。。

    • 8月9日
  • りん

    りん

    そうなんですね、一歳くらいが完了期ですからまだまだありますしね!

    • 8月9日
deleted user

わかります😭食べてくれないとすごいストレスですし、怒りたくなります…😢💦
今の時期は全然食べれる分だけで大丈夫です👶💓

  • りん

    りん

    ほんと…毎日あやしながら食べさせてますが、、

    • 8月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も褒め殺してます笑

    • 8月9日
70

うちの子もそういうとき多々あります💦
イライラしたくないので、まだ食べることにも慣れてないし仕方ないやと思うようにしています😫
SNSなどで同じ月例の子たちが、毎日離乳食を完食しているのを沢山見ていて一時期病みました(笑)
けど人それぞれだしグズグズして食べない子も沢山なので、大丈夫ですよ🤣
とりあえず食べられる分だけで、徐々に増やしていく感じでいいとおもいます✨

  • りん

    りん

    私もまさに今病んでます…ちなみに薬局とかに売ってるスープとかを混ぜたりするもんなんでしょうか?

    • 8月9日
  • 70

    70

    それは人によるんだと思いますよー!
    お出汁とか、スープとか最初からやる人もいれば、本当に食べてくれないからと最終手段で使ったりだと思います!
    1回やってみようかなと私も思ってます🤣
    あと、これは本当は良くないかもですがバナナとかりんごを毎回少量用意しておいて、グズリだしたらたまにあげるとかしちゃってます💦
    他の子はこんなことしなくてもパクパク食べるのなんで?ってなる時ありますが(笑)
    本当病みますよね!
    けど食べることが嫌いになってほしくはないので、まずその一心です💦(笑)

    • 8月9日
  • りん

    りん

    なるほど!やはりあれは離乳食に混ぜるものとして売ってるんですね!
    私もそれ考えましたけど、虫歯になるとか色々頭をよぎったのでやめました、バナナとかあげると食べてくれますか?

    • 8月9日
めーママ

うちも完食する時もあればおっぱいがよいから2口くらいで嫌がることもありますし。離乳食は進んでは元に戻るの繰り返しだったりするみたいなので、ご機嫌を伺いながら進めたらいいのかな?と。でも毎日1回は必ず離乳食の時間を設けることでお子様も食べる時間だと認識していくみたいなので!ママがストレスたまつていると子供も感じると思うのでリラックスしながらお互い頑張りましょー🤗

  • りん

    りん

    なるほど…ストレス多分感じとってると思いますだいぶ…ありがとうございます😊頑張りましょう!

    • 8月9日