
コメント

ははる
わたしは予算8000円くらいで、こども商品券と、洋服、スタイをプレゼントしたらかなり喜んでくれました💕

はじめてのママリ🔰
一人目女の子ですが、今の時期だと外出るのも大変なので新生児より大きめのサイズの洋服は嬉しかったです🤤
それ以外だとオムツのSサイズは助かりました!
新生児サイズだとすぐサイズアウトしちゃうので、オムツならSサイズおすすめです😌
逆にスタイなんかはまだ使わないので貰ったけどしまったままです😖💧
-
ゼロ
お出かけ出来るぐらいの時期を考えて洋服もいいですね🥰
オムツだと何のオムツ使うのか聞いてからの方が良さそうですね🤔
私もスタイ沢山もらって後々は何枚あっても嬉しいですが、最近数枚使い始めたばかりで3ヶ月間眠ってました😭
ご回答ありがとうございました😊- 8月9日

退会ユーザー
まだ出産されてないんですね🐥
私は名前入りのタオルセットが嬉しかったです。
あとはママ頑張ったねセット(ノンカフェインコーヒー紅茶やクッキー)です。
-
ゼロ
来月なんです🥰
名前は出産するまで楽しみにしてるので、名前入りのプレゼントなら出産後になりますね😭😭
ママ頑張ったねセットは
考えてなかったです😳💓
すごく参考になります!
ご回答ありがとうございました😊- 8月9日

りんか
皆かぶらなかったので,うれしかったです☺
冬産まれで、ファミリアの防寒ケープ大活躍しました!
-
ゼロ
何か冬に使えるような物も考えてたので、とても参考になりました🥰
ご回答ありがとうございます😊- 8月9日
ゼロ
商品券もいいですね😆🌟
スタイなど沢山あっても
困らないですもんね🥰
ありがとうございました😊
ははる
何もらっても出産祝いは嬉しいですよ💕
ただ自分であげるなら、商品券がいいかもって思いました🤔何気に一番嬉しいです😝
旦那の友達や、職場の方からは商品券でした✨
男の人はみんな商品券をくれますね💕
ゼロ
自分がもらう立場だと何貰っても嬉しいのに、いざあげるとなるといろいろ考えちゃいます😭😭(笑)商品券だと必要なもの出来た時に使えるのでありがたいですよね💓
確かに旦那の回りの方は商品券、現金ばかりでした😆🌟