![アバウト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーか
幼稚園教諭でした(・ω・)/
普段着で行きましたよー!
入園に関しての基準は園によります!
願書を出しても落ちてダメってところももちろんあります!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
プレ、ナーサリー、満3歳児クラス全て同じです😄
そうですね、若干名は非常に気になりますよね。
うちにもありますが最大10人前後みたいです。
毎年4月に入園3人位と少なく年少に上がる前に10人位になります😄
やはりお子さんが生まれた月が前半だと入れちゃう後半だと夏休み明けからとかお子さんの成長で入れる方が多いので絶対に何人までとは決められないから若干名なんじゃないかな??
あとは満3歳になると保育料なんたらで無料になるのでそれから入れる人も。
なので入園できると思います。説明会で聞いてしまうとか😉
-
アバウト
あ、すごく分かりやすいです😭💕
これは全て同じなのですね!
やっと理解しました😂🙌🏻
無償化があるので、3歳になってから
入れようかなって方も居てそうですよね( ˃ ⌑ ˂ഃ )
けどそこからだと定員次第では
入れないという可能性もでてきそうで
それなら4月からの方がいいのか?!と
勝手に思っています😔💦
息子は7月で3歳になるので、
絶妙なタイミングで…(´;︵;`)
定員数に達しそうで、そうなると
他の保育園も一杯ですってなったら
私、働けないよなぁと思ったり…😢💧
難しいですね(;´༎ຶ༎ຶ`)- 8月9日
-
退会ユーザー
先ほど返信から送らずすみませんでした😣💦
息子さん7月生まれなら4月からでも大丈夫そうですね!
激戦区とか人気幼稚園でなければ普通に入れますよ✨
説明会の時に先生に相談されるのもいいかもしれません😄
仕事していて~とか下の子を~とか。
勇気いると思いますがズバリ聞いちゃっても😉- 8月9日
-
アバウト
いえいえ( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾
返信頂けるだけ有難いので😢💕
その場合、息子が3歳になるまでの
数ヶ月の料金がどうなるのかが
とても気になる所です😭🙌🏻笑
やはりズバリ聞いてみるのも1つですよね(´;︵;`)
3歳児になるまで家でみておこうと思っていたのですが、もう24時間毎日一緒に居てることに疲れてしまって…
仕事行くだけでいいから1人になれる時間が欲しいなって思うようになりまして😔💦
自分のワガママで預けたいと決めた事なのに、調べれば調べるほど、無償化の事もあり料金や年齢などで変わってきて複雑で逆に疲れてしまいました🤮💧笑- 8月9日
-
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます❤️
うちの幼稚園は3歳になるまでは月3万弱です💦
結構なお値段です。
なので次男は週1のプレにしました😂
それでもかなりのリフレッシュになりました‼️
分かります‼️一人になりたい。結局24時間営業みたいなものだし…
お仕事するなんて凄いです☺️
お仕事でリフレッシュできるといいですね✨
最近はこども園やら制度がじゃんじゃん変わるからワケわからないですよね😖
悩みはつきません😢- 8月9日
-
アバウト
いえいえ♬︎♡
質問以外の私の悩みにまで答えて頂いてるので😭🙌🏻笑
あ、私が希望してる所も月3万円でした😔💦
週一のプレなんてあるんですね(´;︵;`)
保育園で言う、一時預かりみたいな感じですか👶🏻?
私みたいに少し離れてリフレッシュしたいだけなら、わざわざ仕事しなきゃ!って考えなくてもそんなのを利用してもよさそうですね😍👍🏻- 8月9日
-
退会ユーザー
本当は週2なんですが週1にしました。
このプレはバスには乗れなくて保育時間も1時間短いんです。ちなみに週2で11,000円週1は6,000円でお弁当持参です。
10時に集合してナーサリーといつも合同で行動していたので一時預りよりはしっかりしたこともやってました☺️
私は下の子だけプレにいれたのでプレ行ってる時は 本当に1人の時間を満喫できました😁- 8月9日
-
アバウト
ほどよく離れて気分転換にはなりそうですね☺️💗
どこかに入れなきゃ入れなきゃ!って思ってましたが、そういう手もありそうですね( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾
自分が潰れてしまわないように、そういうのも使っていい方法を考えるべきですね😉💕- 8月9日
![𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆
親子で綺麗めで行きましたが、そんなのうちだけでした笑
皆さん普段着でしたよー
うちはプレでほぼ入園が確定していたので、形式だけ?(寧ろプレに入って落ちる基準が分からないのですが)面接しましたよ🙂
-
アバウト
皆さん、普段着だったのですね( ˃ ⌑ ˂ഃ )
少し安心しました😭💦
キレイめな格好を持っていないので
もしあれなら買わないと…と
思ってまして😢
よかったです☺️💕
うちの息子は満3歳児クラス(2歳児)に
入りたくて、それをプレ?と呼ぶと
いう解釈で合ってますか😔💧?
すいません、分からなくて…
その年少さんの1つ下のクラスへの
入園を希望してる状態なのです😭💦
が、募集人数、若干名と書いてあり
入れるものなのか…不安です😢🌀- 8月9日
-
𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆
そうですね、2歳代(年少前)がプレですよー!
園により満3歳入園方法は違うかもですが、うちはプレ→3歳になり次第希望者は満3歳で年少クラスへでした。
年少は4/1現在で3歳か否かなので、満3歳で入園するなら
満3歳(年少)→年少→年中→年長
の流れになりますね☺️年少を2回やる流れだと思いますよ。- 8月9日
-
アバウト
なんだか、なかなかややこしいのですね😢💦
バカなので頭が追いつかず脳みそ爆発しそうです😂🙌🏻笑
行きたい所の幼稚園へ連絡して少しだけ
説明して頂いたのですが、やはり
3歳児(年少さん)からが願書が必要で
満3歳児クラスはまた違う的な事を
おっしゃってました😔💦
難しいですね(´;︵;`)- 8月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お受験幼稚園とかではない限り普通でいいと思います☺️
でもやっぱり…と迷うのであれば少しきれい目で行かれるといいですよ👍
幼稚園にもよりますがプレ教室(年少の1つ前の学年)に入ってないと入園できないとかあるみたいです。
願書貰えればあとは面談を簡単にして終わりです☺️
よっぽどの理由がない限り断られることはないと思います。
一度、見学に行くことをオススメします!ホームページや口コミだけでは見えないこともありますしお子さんの気になることなど相談も出来るので😄
-
アバウト
息子は今、その年少さんの1つ下のクラスへの入園を希望しているのですが、募集人数が若干名と書いてあり入れるものなのか?と不安に思っております😔💦
見学、説明会の予約は既にしたのですが
もし幼稚園へ入れなかった場合に、もう保育園の4月入園の募集も終わってしまってるので途中入園以外、4月からは息子はどこへも入れないということになってしまいますか?
すいません、全く分からなくて…😔🌀
下の子は保育園へ行かそうと思ってます!
(入れるかどうかわかりませんが😂💧)- 8月9日
アバウト
普段着でいいのですね😊🙌🏻
少し安心しました…( ˃ ⌑ ˂ഃ )
かしこまった格好をした方が
いいのか、その辺の常識と呼ばれる
ものがイマイチ分からず
困っておりました😢🌀
やはり園によりますね!
行きたい所が4年保育で、息子は
それの1番低い月齢の年少さんより
下の月齢のクラスなのですが、
募集人数が若干名と書いてあり
入れるのか微妙でドキドキしてます(´;︵;`)