
コメント

ママ
私も3人ほしいと思っていましたが最近2人が限界かも…と思うようになりました😅
まだ授かってもいないのですが、2人育児すら想像つきません😂
お子さんちょうど1年違いの年子ちゃんなんですね👦🏻👦🏻毎日お疲れさまです😣

さくら
うちも希望は3人ですが上2人が年子でてんやわんやになるだろうし、現実的に2人が限界かなーと思ってます😅
もし3人目産むとしたら長男が5歳くらいになってからだと聞き分けもよくなって気持ち的に余裕出るかな〜と思ってます🤔
でも若いうちに産み終えたい気持ちもあるのでその辺すごく悩んでます💦笑
-
けいママ
年子がこんなてんやわんやだと思わなかったです😭5歳くらい理想ですよね✨
わかりますー😭私は既に若くないので5歳離すとなると今より体力なさそうなので、厳しそうだなあと…💦- 8月9日

ごましおちゃん(3児のかーちゃん)
うちも2人が5、6歳になれば…と思いますが、現状みてて悩みます😫
もしくは2人が小学校に上がってから…とも思うけどかなり空きますし、年齢や仕事のこと考えるとキリないです🤣
3人って想像つかなくて笑
手が足りない!って思っちゃいます🤣
-
けいママ
小学校あがってからがかなり理想ですよね✨私自身9歳離れた妹がいるのでオムツ替えとかミルクあげたりかなり母を助けてた思い出があります😌
そうなんです!年令もですが仕事の事考えるともう考えがまとまらなくなります💦- 8月9日

すぬ(24)
私も結婚当初から子供は三人!と息巻いてましたが二人になって「一人と二人はこんなに違うのか…」と😂
子供は3歳違いなので上の子はある程度聞き分けできるもののもう一年離しても良かったかもとか考えたり😂😂
年子ちゃん育児大変ですよね…二人同時に泣かれた時には体がもう一つ欲しいとか思いますよね😭
三人目はまた3歳ぐらい離そうか考え中です😂💦
-
けいママ
1人と2人で全っっ然違いますよね🙀
てことはもう1人増えたら…と思うと💦
3歳だとある程度自分で出来ることも増えたり会話もできますもんね✨それでも大変ですよね😭
本当、もう1人自分がいたらと何度思ったことか…😂- 8月9日
けいママ
1人でもいっぱいいっぱいですよね😭年齢的なものもあり、なんとかなるだろう!精神で年子にしたのですが笑っちゃうくらいなんとかなってなくて😂笑 1歳児がこんなにパワフルなんて想像してなかったです🙀
暑いだけで体力奪われますがお互い育児頑張りましょうね〜💪