
赤ちゃんがミルクを飲む時に唸り声をあげていて、ミルクの温度も変えてみたが変化なし。離乳食は喜んで食べるが、ミルクは嫌がる。ミルク嫌いの理由や対処法について知りたい。
連続質問失礼します^^;
先ほど、1人座り&ズリバイの事で質問させつ頂きました。
もう一つ、聞きたい事があるのですが、大分前から
ミルク中、ん”ーー!ん”ん”ー!っとずーっと唸り声をあげています...
いきんでるわけでもなく、真顔か泣きそうな顔、もしくは泣き出しながら飲んでいるんですが
同じようなお子さんがいる方いますか?💧
ミルクの温度が気に入らないのかな?と思い、熱め・普通・ぬるめ の3パターンで試したのですがどれも変わらず(´・_・`)
粉ミルクも哺乳瓶も、生まれたときから使ってるもので変えてはいないです(ー ー;)
時間は空いてるので、お腹はすいているはずなんですが。。
五ヶ月から離乳食を始めましたが、ウマウマと嬉しそうに食べてくれます。
ミルク嫌い?とかってあるんでしょうか?☍д⁰)
母乳は出ない為、完ミです(´・・`)
- さおリ

りー君まま
哺乳瓶の乳首が飲みにくいのではないでしょうかヽ(・∀・)ノ?
それか出すぎか(´・ω・`)
息子も飲むのがはやかったので飲みにくいのタイプに替えたらそんな感じでした(´Д`)

さおリ
りー君ままさん☆
コメントありがとうございます。
今の哺乳瓶の乳首を、新品のに変えたとき
ミルクが出にくかったんですが、唸っていました(´・ω・`)
もしかして乳首自体が吸いにくいとかですかね?
乳首は考えたことなかったです^^;
参考にさせていただきます‼︎☆

akitomo
うちも産まれた時から使ってた物なのに、5ヶ月くらいの頃から怒りながら飲む様になりました!
ある日外出先に哺乳瓶を忘れ、新しくドラッグストアで同じメーカーの違うタイプを買ったら、文句を言わずいつもの倍の早さで飲み干しました。笑
一度変えてあげてみて下さい♡

さおリ
akitomoさん☆
コメントありがとうございます。
使ってる哺乳瓶が、Dr.べっターと言うやつで
変わった形をしているんですが、それが気に入らないかもしれないですね💧
予備の哺乳瓶があるので、一度そちらで試してみようと思います!
コメント