
結婚式の電報についての知識やご意見を下さい!今度主人のいとこ(新婦側)…
結婚式の電報についての知識やご意見を下さい!
今度主人のいとこ(新婦側)が結婚式をするのですが、色々な都合により出席できません。
その為、ご祝儀と電報は用意しようということになったのですが、ご祝儀は主人の名前で書きました。
・電報は主人と私の名前の連名でもおかしくないですか?
・新郎の方とは面識がないので、新婦の名前(旧姓)宛てでよいですよね…?
・実際に電報を送ったことがある方は、どのようなものを送りましたか?
・電報をもらったことがある方はどのようなものが嬉しかったですか?
分かるものだけでもいいので教えて下さい☆
- ゆず(7歳)
コメント

ママリ
私は職場同期に送りました。
・連盟でいいと思います。
・新郎のみの知り合いでしたが、せっかくのお祝いなので新郎新婦2人宛にしました。
・ブリザードフラワーにしました。
バルーンも考えましたが、式場に確認すると2日前に届く様にしてくださいと言われ、萎んだら、嫌だなぁと思い却下しました😣

ほのち
電報貰ったことあります😊
・連名でも良いと思いますよ✨
・旧姓で良いと思います🤔
うる覚えですが、旧姓で貰った気がします🤔
・送ったことのある電報はディズニーのぬいぐるみのやつですね☺️
・貰って嬉しかったのは、ガジュマルの木の電報です😊
他にもぬいぐるみとかで貰いましたが、グリーンが嬉しかったです😊💓
-
ゆず
コメント頂いたのにお返事遅くなって申し訳ありません(>_<)
連名で送ることに決めました♪
旧姓で送る気満々だったのですが、入籍からだいぶたっていたことを思い出し、2人宛てにして新しい姓にしました(>_<)
また新婦の友人としてなどで電報を送る時があるかもしれないので、旧姓がありだと覚えておこうと思います☆
ディズニー電報かわいいですよね♪
私なら喜んで受けとります(*´ー`*)
ガジュマルの木の電報なんてあるんですか?!
私も欲しいー(о´∀`о)(笑)
今回送るのが沖縄の結婚式場なので、コメント頂いて内容がガジュマルだなんて、勝手に何か縁を感じました(笑)- 8月12日
ゆず
せっかくコメント頂いたのに、お返事遅くなって申し訳ありません(>_<)
とても参考になりました!
私も新郎とは面識ないのですが、すでに1年前ほどに入籍済みですし、2人宛てにしました!
私もバルーンいいなと思っていたのですが、送り先が沖縄で配送負荷の所ばかりで断念しました(-_-;)
でも同じお花系でハーバリウムのとてもかわいいものを見つけたのでそれにしました☆
ありがとうございました(*´ー`*)