![(22)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
帝王切開での麻酔について質問です。全身麻酔が不安で、後処理だけ全身麻酔にできるか相談したいです。可能でしょうか?
帝王切開になりそうなのですが、
麻酔についての質問です。
帝王切開での出産レポを見ていると
赤ちゃんが出た後の後処理の間
眠りますか?と聞かれ麻酔で寝ていたという表現があったのですが、
後処理の間全身麻酔だったということでしょうか?
初めての帝王切開なのですが
以前手術で体の中をかき回される感覚がトラウマなため
できることなら全身麻酔がいいのが本音ですが、
自分の都合で赤ちゃんにとってリスクのある全身麻酔は嫌です。
病院によるのでしょうが、とりあげられるまでは局部麻酔で、後処理だけ全身麻酔でお願いすることは可能なのでしょうか??
- (22)(5歳6ヶ月)
コメント
![ティアラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ティアラ
こんにちは★
私は息子の出産の時に
2度目なはずが何故かかなりの恐怖になってしまい
局部麻酔が効きすぎて出産中吐きすぎてしまい
出産してから
全身麻酔に切り替えてくれました💦
出産中から意識朦朧としてて何とか産まれるまでは
看護婦さんと話してて耐えてましたが駄目でした💦
言えば可能ですよ( ⋅֊⋅ )
![RK](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RK
基本的に局麻だと思いますし、麻酔で寝るというのは全麻で行った人かもしれませんね。かき回される感じは分かります。1人目の時、お腹を上から押され苦しかった挙句、どこか傷ついて内出血し貧血で鉄剤飲んでたので😩病院によると思いますが、全麻はやはり赤ちゃんへのリスクも高いですし、少々かき回される感じは仕方がないのかもしれませんが、そこまで激しくないと思います。やはり局麻になるのではないでしょうか。痛みに対してなら硬膜外カテーテルを入れてもらうことも可能かもしれませんので1度相談してみるといいと思います。
-
(22)
赤ちゃんがお腹にいる間に全身麻酔はリスクがあり、医師が危険と判断しない限り局部麻酔なのはわかっていますよ😊
- 8月9日
-
RK
昨日2人目帝王切開で産みました!前回同様途中から猛烈な吐き気に襲われ、麻酔でゆっくり寝る?と聞かれました。私は赤ちゃんすぐ抱っこしたかったので我慢しましたが、赤ちゃん出てから少し軽い麻酔かけてもらえるということが分かりました!やはり病院によると思いますが、全麻とかでなく、少しウトウトする位の軽い麻酔を点滴の側管から入れてもらえるぐらいだと思います。
- 8月10日
-
(22)
第二子おめでとうございます!
術後のお身体大丈夫でしょうか??
二人目とのことで大変かと思いますが、休めるときにゆっくりお身体休めてご自愛ください🙇♀️
先日、軽く麻酔を増やして眠れるようにしてくれると説明を受けました。
出産直後にいろいろ教えていただきありがとうございます☺️- 8月11日
![コッシー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コッシー
部分麻酔でしたが、赤ちゃん出た後暫く寝ましたよ(^^;
何ででしょうね、別に寝ようと思った訳でもないですが、赤ちゃん出て、顔の横に近付けてくれて、感動して。でもそのあと赤ちゃんは先に検査して新生児室行ったので、そこからは安心したのもあったのか、急激に眠くなってキヅイタラ寝てて、「もう終わりますよ~」の声で目が覚めました。
途中で麻酔変えられるのかは聞いてみてはどうですか?
-
(22)
途中で麻酔が変わったわけでもなく自然と眠ったのでしょうか?
緊張や疲れでそういうこともあるのかもしれませんね(>_<)
聞いてみようと思います。- 8月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も局所麻酔でしたが
赤ちゃん取り出した後の
処置中は眠くて眠くて
目つぶってました😅
でも、後陣痛が始まり
それどころじゃなくなりましたが...
-
(22)
後陣痛も怖いです(>_<)
- 8月9日
![ゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆ
私が通っている産婦人科では、赤ちゃんが出てくるまでの数分は局所麻酔にして、そこから全身麻酔に切り替えることも可能と説明受けてますよ☺️やってくれるかは産婦人科にもよるかとは思いますが、赤ちゃんが出てきてからな全身麻酔しても赤ちゃんには影響ないですよ!
-
(22)
産院によっては可能なんですね!
説明はこれから聞くのですが、麻酔の話が出なかったら
自分から聞いてみようと思います!
ありがとうございます😊- 8月9日
![とととん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とととん
私の場合は、局部麻酔で出産した後、身体がびっくりしたのか気持ち悪くなってしまい、心拍数も上がってしまったので、麻酔科医の先生が眠らせる薬を入れてくれたみたいで終わるまで寝ていました。
恐らく、手術中には麻酔科医の先生がずっと近くにいて話しかけてくれると思うので、何かあっても安心ですよ♪
-
(22)
眠らせる薬というのもあるのですね😳
専門の先生がいてくださると
安心できそうです、、!
ありがとうございます😊- 8月9日
(22)
経験したからこその恐怖があってのことだったのかもしれないですね(;_;)
今日の朝一で検診の行くので
後処理中耐えれそうになかったら全身麻酔に切り替えたいと思っていることを伝えようと思います
教えていただきありがとうございます😊