
義母と義妹夫婦と2歳の子がうちに赤ちゃんを見にきます。義妹夫婦は遠方…
義母と義妹夫婦と2歳の子がうちに赤ちゃんを見にきます。義妹夫婦は遠方なのでうちにくるのははじめてです。
4時過ぎに来るみたいなんですが、旦那も仕事で4時過ぎにかえってくるみたいです。
それなら五時ぐらいにしてもらえよと思って喧嘩になりました。
落ち着いて片付ける時間少しは欲しいと思ったわたしはわるいですか?そもそもそれを決めたのも、旦那が4時過ぎなら何時でもー。と言ったからです。なんで同じ時間にかえってこようとしてんの?
赤ちゃんいても一人で片付けてますか?
旦那はべつにこのままでいいと意味不明な事をいいます。
いいわけないだろ。
昨日喧嘩して今日も話してません。来るのは明日です。
仲直りしたほうがよいですか?
私悪くないと思ってるけど、いつまでも黙ってるのもつかれてきました。
と思ってたら今日遅くかえってきて、ごはんだそうとおもったら「お昼ごはんおそくておなかすいてないー明日でもたべれるでしょ?」
はぁ?じゃあつくらんでよかったじゃん。合間ぬってつくってすぐだせるようにしてるんだよ!ばかかよ!と思いましたが言いませんでした。
せっかく普通に戻ろうと思ってたのにもうむかつきすぎます。
- まこと(4歳3ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

ag
どれぐらいのレベルかにもよりますが産後は見に来たいって言われたら部屋が散らかってようと入れてました😂こっちも余裕ないこと分かってる上でくるもんやと思ってるんでもちろん素っぴんパジャマですし。
急に今から行く!とかだったら違いますが😅
ご飯は今後そういう事がないように事前にいらないときは言ってもらうなどにしたらいかがでしょう?

にゃん
片付ける時間、欲しいですよね😅
自分の両親が来る時なら少しは汚くても、と思いますが、義家族となると別です😂
ご自分から、時間変更して欲しい旨を義母に連絡はできないのでしょうか?💦
それか、旦那さんが出勤する前に協力してもらって掃除をするとかですかね🙇♀️
-
まこと
コメントありがとうございます😊朝のうちに掃除機だけかけてあとはもうなんとか頑張ってます。主人から妹たち五時にくるってーとライン来ました、ずらしてもらったんですかね??でももうどーでもいい、一人でやってやる💢とおもってます🤗
- 8月9日
まこと
コメントありがとうございます😊
さすがに産後2カ月以上たってるので、きちんとしなきゃなぁとおもってます😣だれもこないときはすっぴんですけど🤗
ご飯の件は何度か行ってますが、なおりません😫