
コメント

や〜ちゃんママ
社会保険取得のパートですが育休取れましたよ❗️
1年取って復帰しました😊✨

詩子
うちの職場はパートでも産休・育休とれます!会社ごとに違うと思うのでもし働くなら面接時に聞いておいたほうがいいですね!
-
Wあーちゃんママ
コメントありがとうございます。
結構パートでも産休、育休取得できる職場があるんですね‼
明日面接なので聞いてみます🎵- 4月1日

sachi4kids
育休産休もありましたし
雇用保険かけたら手当てもでます😊
育休産休なくても、
社員と仲良くなって長期休暇(実質育休)
取得する事もできますしね🤗
私は一回目は長期休暇で
産休の書類書いてもらい、
二回目(現在)は手当てもらうために
ちゃんと本社に申請して貰って
育休取得してます٩꒰。•◡•。꒱۶
ただ面接時にきくと、
この人すぐ妊娠予定なのかな?
と思われてしまうかもですね😣
-
Wあーちゃんママ
コメントありがとうございます。
社員と仲良くなるとそんなこともできるのですね‼
面接で聞くとそうおもわれてしまうかもしれないですよね(;・∀・)- 4月2日
Wあーちゃんママ
コメントありがとうございます。
社会保険取得ということはフルタイムですよね?どのようなお仕事されてるのですか?
や〜ちゃんママ
フルタイムです❗️
今は、商品センター内で検品や出荷業務していますよ^o^
でも、土日休みだったり急な熱で休みだったりで月の半分も働けない感じで扶養に入ったほうがいいのでは?と思う時が多いです❗️