
娘がアデノウィルスに感染したかもです。先生からは、検査もせずにもし…
娘がアデノウィルスに感染したかもです。
先生からは、検査もせずにもしかしたらアデノウィルスかもー
といわれ、解熱剤をもらいました。
熱は下がって3日たちました。
今日、義姉たちが県外から帰ってきていたため
義両親宅に娘も連れて行きました。
義姉は特に娘を可愛がっており
うちに飲みにきて、義母が義姉を迎えにきたのですが
義姉が迎えの電話をすると
しっかり手を洗った!?うつるわよ!
と電話越しに聞こえモヤモヤしてしまいました。
義両親には
熱が下がって2日目から保育園は大丈夫だと伝えたのに、、、
悪気はなくてもちょっと悲しくなりました。
しかも明日、旦那が食事会をセッティングしているため
行っていいのか?と思ってしまいます。
もともと旦那が外から持ってきたウィルスだから
仕事でほぼ毎日接していた義母たちも
うつっている可能性たかいのに、、、
- とろん子(7歳)

蓮華
2日たったら移らないという意味ではないと思いますよ。
ウィルスはまだ保菌はしてます。
排出量は減ってると思いますが。
ただ、義理姉さんにお子さんがいて、一緒に帰ってきてるなら、遠慮した方がよいと思いますが、大人だけなら、
別に気にする必要ないかと。
まぁ言い方は良くない感じはしますが。

ゆー
娘もアデノ、ヘルパンギーナ、手足口病、RSやりましたが、あたしは一切移らなかったので、大人は平気じゃないですかね(*^^*)
コメント