※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおぴー
その他の疑問

もうすぐ9週になる経産婦です。10日後にとても仲の良い友人の結婚式があ…

もうすぐ9週になる経産婦です。
10日後にとても仲の良い友人の結婚式があり何人かで余興でダンスをすることを頼まれています。その友人も私の結婚式のとき妊娠初期でダンスをしてくれました。(本当に初期だったのでつわりはなかったそうです)
私は5wごろから悪阻が吐き気、だるさ、眠気とありなかなか思うように体が動かせずダンスの練習もほとんどできずでした。ここ何日か体調も良くなってきましたが上の子に母乳あげてるせいもあるのか前の妊娠時より身体のだるさを強く感じてなかなかしんどいです。
ダンスする友人たちにも妊娠のことは伝えましたが「一生に一度の結婚式だから成功させたい!とりあえず頑張って練習してダンスは完璧にして。」と言われました。
他の友人がもっと練習したいと言ったことについても「あんたもちょっとは見習え」的なことを言われました。友人の言うこともとっても理解できます。
私だって練習できる元気があるならするよ!別に練習したくないからしてない訳じゃないのに!!ってなります。正直飛んだり跳ねたり回ったりすると立ちくらみがします。完璧にしてって言われるとプレッシャーでやりたくなくなります。
正直女同士で仲もいいので無理しないでって言ってくれることを期待してしまいました。妊娠経験が無いと難しいのかな、、
挙式する子は無理しないでね!と言ってくれてます。
結婚式には絶対参加したいですが、この場合余興だけ抜けてもいいと思いますか?
一生に一度の晴れ舞台、ダンスに参加しないと後悔しちゃいますかね、、。

コメント

はるとママ♪♪♪

ダンスをして、お腹のこどもになにかあった時の方が後悔すると思いますよ?
挙式する方が無理しないでって言ってくれてるなら、ダンスは控えた方がいいかと思います!

それに、無理して失敗したり、万が一お腹のこどもに何かあったら、挙式に呼んでくれた友達もいい気分はしないと思いますよ(*>_<*)ノ

  • あおぴー

    あおぴー

    コメントありがとうございます。
    そうですね。万が一何かがあった時は本当に後悔しますし、挙式する友人にも迷惑をかけてしまうことになりますよね。
    友人は妊婦で踊ってくれたのに私だけ断るの申し訳ないって思ってましたが何かあってからでは遅いですもんね。アドバイスありがとうございます。

    • 4月1日
夏が来た★

こんばんは!そのダンスの仲間のかたの考えが理解できません…
妊娠初期ならダンスなんて普通はとんでもないことです。
ちょごりんさんになんかあったらどうしてくれるんでしょうかね?
無理して困るのは貴方なので、無理ならはっきりとお断りしたら良いと思います!
挙式される友人のかたは体調が良かったから出来たんですよね。それにしてもダンスなんてただでさえしんどいですよ。
私もダンス好きで公演に2度出てますが、ほんとに持久力いるし大変ですよね。
その友達って自分のことしか考えてないです。最低だと思います。
挙式の友人のかたに丁重にお断りしたら良いのではないでしょうか?気遣ってくれてるのですから。

  • あおぴー

    あおぴー

    コメントありがとうございます!
    ランチしてる時にその話題になり雰囲気を悪くしたくないのもあり軽く受け流してしまった私が悪いのですが、合同練習を終えて帰ってきたらやっぱり状況的に無理かも、、と思いました。
    友人は妊婦で踊ってくれたのに私だけ、、とすごく申し訳ない思いでいっぱいだったのですが状況も違いますし無理なら無理とはっきり伝えるべきですよね。
    公演!!(O_O)
    私たちは素人のダンスなのでそんなに激しいものではないですがやはり妊婦にとっては少々辛いものがありますね、、⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾
    友人に伝えようと思います。ありがとうございました!!

    • 4月1日
はちみつハニーみー

後悔するかしないかはご自身の問題だと思います。

つわりが大変でダンスがキツいならやめたほうがいいと思います。無理してダンスしてお腹痛くなったり、流産したら周りに迷惑かかりますし、友人の結婚式を台無しにしてしまうとおもいます。
ダンスはやめて、一緒にやる友人のダンスが終わったあとにお祝いの言葉を言ったり、ダンスの前にお祝いの言葉を言うなど少し変更してもらっては?

  • あおぴー

    あおぴー

    コメントありがとうございます。
    そうですよね、私の問題ですよね、、。万が一のことまで考えてませんでした。もし流産なんてことになったらそれこそ友人もいい気はしないですよね。
    正直妊娠を伝えた時点でそういう風に打診してくれると勝手に期待してました。
    参加しないならしないで踊る友人に迷惑かけないようにあちらからの提案がない限りでしゃばらないようにします⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾

    • 4月1日
K *

こんばんは★

私も今つわりが酷くて毎日辛いです๛꜀꒰ ˟⌂˟꜀ ꜆꒱꜆
本当に残念ですか、経験のない人にはなかなか理解してもらえないと思います…
ちょごりんさんとはちょっと違いますが、私は1人目の妊娠初期の時期に会社で高い位置の窓拭きをさせられましたよ˃ ˂ ᵎᵎᵎ台に登って背伸びしながら頑張りました…。

悲しいですよね〜…
もしもの事があったら嫌ですしね。

お腹の子にはちょごりんさんしかいないので、絶対にお腹の子を最優先に考えてあげた方がいいです!しっかり守ってあげて下さい♡

ダンスが出来なくても仲の良い友達なら祝福の気持ちは必ず伝わるはずです★

  • あおぴー

    あおぴー

    コメントありがとうございます!
    悪阻の辛さって妊娠経験があってもわかってもらえないことがあるのに、さらに妊娠経験がない子にわかって!っていうのがまず期待しすぎなんですよね。友人なら理解してくれるとちょっと自惚れてました(O_O)

    初期に高い位置で背伸び!!ひどいです!!本当に何事もなくよかったです(。>﹏<。)

    2人目なので1人目より楽観的になっていましたがお腹の子を守れるのは私だけですもんね。
    きちんと伝えようと思います!!
    ありがとうございました!!

    • 4月1日
  • K *

    K *


    え〜自惚れてなんかないですよ〜!そう思うのが普通です!

    お友達も子供が出来た時に色々と解るのではないでしょうか?◡̈*⑅
    きっとご結婚されるお友達の為にちゃんと成功させたくて必死なんだと思いますよ★

    やりたくないとかやる気がないとか変な風に誤解されないといいですね!

    つわりが治るまで大変ですが、お互い2人目も元気な子を産みましょうね٩̋(ˊᵒ̶̤ ꇴ ᵒ̶̤ˋ)

    • 4月1日
  • あおぴー

    あおぴー


    挙式する友人の為に!!って凄く伝わってくるので決して悪気があるわけではないと思うので、逆に私も無理なら無理だと早めにきちんと伝えるべきですよね。

    はい!お互い1歳児育児とつわりを乗り越えて可愛い赤ちゃんを産みましょう!!
    お優しい言葉嬉しかったです。ありがとうございます(*^^*)

    • 4月1日
かえるっぱ

その友達、冷たいというか気遣いが出来ないのでしょうかね。
妊娠したことがなくても、分かるはずですけどね。
友達だから余計にそんな言葉を掛けられたら辛いですね(>_<)

妊娠中にダンスをするのは赤ちゃんにもよくないですから、体調のことを伝えて断る方がいいと思います。
それでもダンスを優先しろというのなら、私なら医者にストップをかけられたなど理由を付けて断ります。

  • あおぴー

    あおぴー

    コメントありがとうございます!
    その友人たちも挙式する友人のことを思っての言葉で決して悪気があるわけではないと思うのですが、今回の件は少し悲しくなってしまいました。

    そうですよね。友人たちも納得するような内容の理由で伝えてみようと思います!ありがとうございました!!

    • 4月1日
みえかわ

体調は大丈夫ですか~??

つわりもあるなかで練習し、
そのうえ足を引っ張らないようにって言うプレッシャーがしんどくありませんか??

お友達がすごく張り切ってらっしゃるのが辛いですね。
もう少し体調を気にかけてくれたら有りがたいんですけどね(-_-;)

どちらにしてもあと10日なので早くお友達と新婦さんにどうするかを伝えた方がいいと思いますよ!

  • あおぴー

    あおぴー

    コメントありがとうございます!

    ご心配下さりありがとうございます(;_;)
    最初は素人が踊るので余興って楽しみながらわいわいと!って感じで私の式の時もそんな感じでお願いしたのでもっと気楽にできるものだと思ってました。
    でも足を引っ張らないように!頑張らなきゃ!って思うとプレッシャーでそのことを考えるのすらも嫌になってしまいました(;_;)

    挙式する友人の為に!!って凄い伝わってくるので決して私に対して悪気があるわけではないと思うのですが結婚式まで10日でみんな焦ってるのもあるのだと思います。

    幸い私が抜けてもダンス内容にほとんど変更はないですが新婦さんにも迷惑かけますし、明日にでも伝えようと思います。
    ありがとうございました!

    • 4月1日
上原

ダンスする友人達は、今回の主役の友人も妊娠してても踊れたんだから…って思ってるんですかね〜😑🙌
妊娠の症状は人によって、、というよりお腹の子によって全然違うから、ちょごりんさんがキツイと思うなら無理しない方がいいですよ!!😫
ダンスじゃなくても祝福の方法はたくさんありますから、気にしなくていいと思います!💕