
入院中の面会時間調整が難しく、突然の訪問で疲れています。家族の訪問が続き、気を使いながらも疲れが溜まっています。
昨日、出産して入院中です。
すごくありがたいんですけど、入院中の面会に来てくれる人たちの時間調整って難しくないですか?💦
入院中も退院指導や沐浴指導、授乳もあって何かと忙しいですよね。その合間縫って面会時間を決めるのに気疲れしました…かと言って断れず。
そんな中、今日は義姉は何の予定も聞かれないまま「これから赤ちゃん見に行きまーす!」と連絡が来て突然来たり。
義母は出産直後でまだ分娩室で安静状態なのに面会に来た上に、明日の午後行きますとアバウトなこと言われたり。
義父は仕事で義母と一緒に行けないから明後日来ると言ってきたり…本当に疲れました。
- ママリ
コメント

ままままくらぼ
はーい!とだけ言って、
来た時にダメなら待ってもらうか帰ってもらえばいいと思います。
赤ちゃん見たいだけだと思うので、わざわざ調整する事ないですよ!
疲れることはやめましょ👍

ゆか
退院指導や沐浴指導は前もって時間等決まってたのでアバウトに言われたらこの時間はいないからと先に伝えてました🌟
授乳はまあ長くかかっても30分以内には戻ってきていたので来ると言われたら授乳とかぶったらいないからと伝えて30分ほどで戻るからいなかったら待っててと言ってました😅👌
-
ママリ
ご回答ありがとうございます!友達にもそんな感じで伝えましたか⁉️
退院指導と沐浴指導は当日詳しい時間がわかるみたいなのでその日は誰も来ないようにしてみます💦- 8月9日
-
ゆか
そんな感じで伝えてましたよ〜(´・∀・`)
寝てたら起こしてねとか笑
タイミング的に授乳から戻ったら来て待っててくれてる友達とかもいました!🌟
長くても1時間ほどだと思いますよ(ง ˙˘˙ )ว- 8月9日
-
ママリ
なるほど‼️それくらいの気持ちで待ってると楽ですね✨気楽に考えてゆっくりします😊
- 8月9日
-
ゆか
産後だし授乳とかで寝不足だろうしママ優先で振り回せばいいんです😂👌💓
無理せずのんびりしてください(ง ˙˘˙ )ว
出産おめでとうございます♥️- 8月9日

5人のmama(29)
私は……
入院中は旦那と実母以外は
全て断りました。
入院中だけは
ほっといて欲しくて😅
-
ママリ
ご回答ありがとうございます!お友達から面会に行きたいって言われたらなんて断ってましたか⁉️💦
確かに入院中くらい自由でいたいですよね😭- 8月9日
-
5人のmama(29)
友達には
退院してからユックリ来てよ~
相部屋の同室だし
赤ちゃん検査とかで
あまり一緒にいないから😅
ってやんわり断ります。
仲良い人には
疲れた!眠い!だから
退院後に来て‼️
退院したら
嫌でも上の子お世話で
動かなきゃいけないから
今のうち体力回復させて‼️
っと😁- 8月9日
ママリ
ご回答ありがとうございます!身内はそんな感じで言っちゃってもいいですよね…
ままままくらぼ
身内でも友達でも、こっちが合わせる必要ないと思いますよ?
休めるの今だけなんだし、
私今思ったんだけど、生まれたばかりの赤ちゃんになんか変なの移ったら大変だなぁって心配にならないのかなって。
ママを休ませてあげようとか考えないのかなって。
ホント義父母ってウザいですよね。笑
もう会いたくなかったら体調悪くてーとか、最悪ナースセンターに、面会断るように言っておくとかしておいても大丈夫ですよ!