
今日たまたま旦那の仕事が夕方からになりました。14時過ぎまで寝てて子…
今日たまたま旦那の仕事が夕方からになりました。
14時過ぎまで寝てて子供との時間も過ごそうとせず
挙句の果てに起きてきて疲れてると言わんばかりのため息。
いままで寝てたのに〜!と言ったら…
【じゃ自分が働いてみろよ】と小声で聞こえました。
私だって働きたくなくて働いてないわけじゃないし、
妊娠中も産休まで働いてました。
まるで家事育児がラクのようにいわれました。
旦那は週6仕事で帰ってくるのは毎日0時過ぎ。
朝も自分が出るギリギリの時間にしか起きずに
週1の休みも昼まで寝て、夜は毎回家に
友達を呼びご飯を一緒に食べています。
特に子供の世話もせずに私は毎日ワンオペ育児。
自由な旦那にイライラしながら我慢してました。
そして言われた一言に悔しくて悔しくて…じゃあ
自分が育児、家事やってみろよ!って涙が溢れました。
こんな風に言ってもきっと自分の方が仕事できつい、
頑張ってるとしか思わないんでしょうね…
質問じゃなくてすみません。
愚痴を吐き出させてもらいました( •̥ ˍ •̥ )
- あゆみ(6歳)
コメント

まにょん
旦那さん頑張られてるようですが、嫌な言い方されてほんとメンタルきますよね。。
私もよく『働きたくない』と言われるので、〝だったら主夫やってよ、うちが働いてやるからよ〟と言いますww

2児母みぃ
男って自分の方が疲れてる。大変。って大袈裟ですよね。
母親である私達は休みなんてないし、好きなだけ寝れる訳でもないし、子供優先の生活になって自分のしたいことなんてほぼ出来ないし大人との会話もかなり減って精神的にもキツいのに…
仕事も大変だけど大体の人はやって来てることだし、それを威張って言われると腹立ちますね。
-
あゆみ
まったくその通りです!!!
意思疎通のできない子供とこもりっきりで話し相手もいなくて結構きついですね…我慢も多くて男は好きなこと好きな時にする自由さにも呆れます。威張るほど頑張ってるならもっと稼いでこいって(笑)- 8月8日

あみみ
帰ってきてご飯食べてお風呂入って寝るだけでいいなら、仕事してた方が100万倍楽です。
-
あゆみ
ほんとですよね…
私は家でなにもしてないと思われてるんでしょうね😂- 8月8日

ゆちゃん
男の人はそういう考え方の方多いですよねー。。
うちも俺の稼いだ金だ!とか言うことがありました。
仕事も毎日エラくて大変らしいです。
私は毎日大変だね〜と言って放っておきます(笑)
最初から期待もしてないです(笑)
心の中では、私は仕事もして育児も家事もして凄いな自分と褒めたたえてます。(笑)
自己満足ですが。。
うちも夜中の2時起き、帰宅が遅いと19時。確かに大変なのもわかりますがお互い様だと思いますね。。
どっちがえらい!とかないと思いますが。。
男性は働いてる俺えらくない?思考なんでしょうか。。?
基本的に家事は一切してもらわないですし、育児も平日はほぼしてもらってないです。
でも期待をしないと、それも何とも思わなくなりました(笑)
諦めも肝心ですね👍
お互い頑張りましょ〜😊😊
-
あゆみ
諦めも肝心ですよね…(笑)
でも仕事復帰して同等の立場になったら色々とやってもらおうと思います😂😂
珍しく私がキレ散らかしたので旦那黙ってました…(笑)- 8月8日

はじめてのままり
毎日お疲れさまです😭
仕事、育児どちらが大変かなんて比べれないとは思いますが、
意思疎通がまだ出来ない子どもと四六時中一緒にいて、ずっと子ども優先に考えて動くことの大変さと難しさ、それに伴うストレスについて、男の人は多分わかってないんでしょうね😭
こういうことはほんと母になってみないとわからないものと思ってる私は諦めてしまっています。
でも、夜友達を家に呼んだりすることでこちらの負担も増えるわけですし、少し考えて行動してほしいですよね、、、
-
あゆみ
コメントありがとうございます😭
諦めも肝心だと思いながらもまだ、して欲しい…という気持が捨てきれずにいた矢先に言われた一言にイラッとしました(笑)
こっちの都合も考えずに呼ぼうとする無神経さもまだまだ親になりきれてないなと感じます。- 8月8日
あゆみ
家で子供とゴロゴロしてるだけとでも思ってるんでしょうか…(笑)私も育児、家事やってよ!私が働いた方がマシやろ?て言ってやりました!!!
まにょん
ほんとなにも見てないくせになに言っちゃってんのって感じですよね😑
監視カメラでもなんでもつけていいので是非私の働きっぷり見てくださいって🤣🤣
毎日お疲れ様です🙇♀️
お互いがんばりましょー!!
あゆみ
監視カメラで…
笑っちゃいました😂😂
お互い毎日お疲れ様です🌈
また明日から旦那には期待せずに頑張りたいと思います😤