
同居していて、義母が食事を作ってくれているのですが・・・いつも食事…
同居していて、義母が食事を作ってくれているのですが・・・いつも食事の1時間前くらいから皿に盛り付けてテーブルにのっています。私が仕事から帰ってくるのが5時くらいなのですが、その時にはすでにテーブルに。。。でも、食事は皆が揃ってから6時半頃食べ始めます。今日は冷やし中華でしたが、やはり早くから盛り付けていて食べる頃には麺が全部くっついていました。義父や旦那はずーっとそぉだったからか、全然文句も言わず食べてました。私も作ってもらってるので直接文句は言いませんが…。せめて、麺くらいは食べる直前にしてほしいです。
- あゆ(3歳0ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
よっぽど夜中帰宅じゃない限り、出来たてを出すのが当たり前で育ってきたので、嫌ですね😅
煮物とかで無ければ、揃って食べるの分かってるなら尚更計算して出して欲しいと思います😂

退会ユーザー
1時間も前から出すのって理由はなんなんですかね?
ご飯用意してからお風呂入るとかなのかな…
冷めちゃうし美味しくなくなるしで、デメリットばかりですよね😅
文句っていうか、えー!もう食事の準備出来てるんですか!?食べる頃に冷めちゃいません?みたいな感じで言っちゃいそうです😂
-
あゆ
理由は、焦って作りたくないから〜って言ってました。。私も何度か、皆が揃ってから盛り付けてもいいんじゃないですか〜って言ったんですが、変わりませんでした。今日は私が盛りますね〜って言っても、お義母さんが早くから盛り付けています。、
- 8月12日

きき
色んな家庭がありますね…😅
さすがに麺類はちょっと笑
例えば煮物とかなら一時間前でもありかとは思いますが、天ぷらとか脂多めのお肉とか1時間放置でそのまま食べると不味いですよね😨
-
あゆ
何もかも、早くから盛り付けてます。最近は、氷を入れた麦茶まで早くからコップに入ってて…飲むときは氷は溶けてるし、常温に戻ってましたよ。
- 8月12日

ママリ
それは…お義母さん、自分はおいしいと思って食べてるんですかね?😓
大体食事時間が決まっているなら合わせてつくれそうですが、、。
たしかに作ってもらってたら言いずらいですね😅
-
あゆ
食べながらどぉ思ってるんでしょうね🤨なーんにも考えてないんだと思いますが。。。
- 8月14日
あゆ
要領が悪いのか、なに考えてないのか。。麺は固まるし伸びるし…最悪ですよ。