
1歳9か月の息子が水遊びを嫌がる。保育園では普段着のまま水遊びができるように。プールへの連れは迷っている。経験者のアドバイスを求めています。
水遊びについて。
1歳9か月の息子で先月から保育園の水遊びが始まりました。
保育園での水遊びは初めてで、楽しんでくれると思いきや、はじめの頃は着替えの時点で泣き、水着拒否。外に出ずに、いつものように中でお遊び。
それ以降は、水着拒否は続くものの、普段着のまま水遊びができるようになったそうです。
今年はプールへ連れていくつもりでいましたが、家の水遊びも嫌がるのでやめておくべきか迷っています。
ゆっくりでいいので、水遊びが楽しいと思えるときを願っています。
同じような経験された方、お話伺いたいです。
- はじめてママリ(7歳)
コメント

ぴぴ
うちも水着拒否でしたが、普段着で水遊びはしてくれていたので、水着を変えたらそこから楽しく水遊びしてるみたいです🤔
はじめてママリ
お返事ありがとうございます✨
水着を前のものから新しく変えたということでしょうか?
ぴぴ
そうです🙌🏻
水着を違うものにしたらそこからは拒否なしです😳
うちの子は着る時の締め付け感が嫌だったみたいです😅(笑)
はじめてママリ
お返事遅くなりすみません。
そうだったんですね❗
今日水遊びさせたところ服着たまま遊び、水着の着替え拒否でしたが、しばらくしたら水着に着替えてくれました😆
慣れが必要みたいです。