旅行前後の食事について相談したいです。出発日はコンビニ、帰宅日は外食かコンビニでしたが、今は娘がいるので自炊を考えています。帰宅時間が遅いのでスーパーに間に合うか心配です。皆さんはどうしていますか?
旅行前後の家での食事ってどうしてますか?
今度、1週間ほど旅行に出るのですがみなさん長期家をあけるときの出発の日や帰ってきた日のしょくじはどうしてますか?
今までは大人2人だけだし、と出発する日はコンビニで、帰ってきた日は外食もしくはコンビニで買ってきてましたが今は娘(一歳四ヶ月)もいるしなるべく自炊にしたいな、と思ってます
帰ってくる時間も遅いのでスーパーはギリギリ間に合うかどうか・・・
- ペギー(7歳)
megu-buuu
出発の時はパン食べさせたりです。帰ってきてからは簡単に麺類とかにしますかね💦あとは食べれそうなのり巻き買ってきたり……簡単に済ませます😁
あおまま
茹でるだけの素麺とかパスタにしてます!
帰ってきて疲れててもすぐできます😂
退会ユーザー
うちは明日から3泊で実家に帰ります。
出発の日はおにぎりにして、帰ってきた日のために事前に野菜をカットして冷凍したり、肉や魚を味付けして冷凍したりして、帰ってきてレンチンしたり焼いたりするだけにしておきます。
りぼん
出発の日は食べれる分とおにぎりやお弁当で持って行ける分は準備します!!
帰りの日は外食になると思います( ˊᵕˋ ;)💦
うぃっちゃん
長期旅行はしたことないですが、帰りがけに食べてくることが多いです。
出発の時も洗い物があまり出ないようにおにぎりとか作っておいてそれで済ませます🎵
ままりん
出かける日の朝はパンかおにぎりで帰ってきたらうどんです😅
茹でるだけ🤣
でもだいたい帰りは外食して帰ってお風呂入って寝るだけにしてます😅
らく
・冷凍うどん
・ミートソースパスタ(ソースは作って冷凍しておく)
・お好み焼き(冷凍しておく)
基本はレンチンで食べられる状態にしておいて、出掛けますね!
退会ユーザー
出発の日は普通に作りますが、帰宅の日は洗い物が嫌なのでどこかで食べるか買います❗娘にはいつもおにぎりかうどん❗😊
コメント