※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コバピ
子育て・グッズ

授乳中に腱鞘炎でステロイド注射を打った方、治療や授乳の対応方法を教えてください。親指が痛いです。

授乳中に腱鞘炎でステロイド注射打った方いますか?
最近、親指が痛くてヤバイです。
打った方どんな感じで、治療したり授乳空けたか教えてください(TT)

コメント

milky mama*

私も手首の腱鞘炎で悩んでます( ; _ ; )
なかなか病院に行けず、
今はシップと包帯ぐるぐるです(>_<)

答えぢゃなくてすいません(´・ω・`)

みー

こんばんわー!
私は打つか悩みんだ末打たずにきました。
しかし、完全に治ってません…
私が先生に聞いた話では、注射しても母乳は大丈夫とのことでした。
お母さんが打つ→血液に入る→代謝→母乳となる→赤ちゃん飲む→赤ちゃんが代謝するとのこで、赤ちゃんが飲んでもごくわずかであり問題ないみたいです。
気になる様であれば、注射の後3時間4時間後に搾乳して捨ててから飲ませてあげれば良いと思います☆

コバピ

シップ気休めだし、家事とかで取れちゃいますよね(TT)
ウチ子供が女の子なのにムチムチで重くて(笑)
お互い頑張りましょ(*´ω`*)

コバピ

母乳には、微量しかいかないんですね( ´,_ゝ`)
アタシ最近、けっこう痛くなってきてみんなどれくらいで注射なんだろうって悩んでて。
痛みって人によって感じ方違うから難しいですね(TT)