
子供が昼間少しまとまって寝てくれるようになったので、お菓子作りでも…
子供が昼間少しまとまって寝てくれるようになったので、お菓子作りでもしようかなぁと思っていますが、恥ずかしながら超初心者です。ケーキを作る際の型を今まで100均の髪型を使っていましたが金属のものを購入したいと思っています。そこで疑問なのですが、昨日売り場で見たら底が抜けるものしか売っていなかったのですが、そういうものなんでしょうか。あれだと、生地を流し込んだとき漏れないかなぁと思って… 一体化してるのもあるんでしょうか。恥ずかしい質問すみません
- はじめてのママリ(4歳6ヶ月, 5歳9ヶ月)

Buu
中にクッキングペーパーなどの紙を敷いて流し込むともれないですよ!!
私は洗うの面倒だから、いつも紙のやつつかってます❤️

退会ユーザー
上の方がおっしゃってる通り、クッキングペーパーを敷きます!
丸型のケーキ型であれば、底より少し大きめに切った丸い型のクッキんグペーパーと、あとは側面につけるクッキングペーパーですね!調べたら出てきます💗

咲や
うちに古い型(母が独身時代に購入なので40年以上前)がありますが、それは底が抜けませんが側面も浅いです😅
シフォンケーキとか高さがあるものは底が抜けないと綺麗に型から外れないというのもあります

ままりん
底が抜けない型もありますが私は嫌いです😂
型から外しにくいので。
クッキングシートしいて焼きます👍
コメント