
コメント

はじめてのママリ🔰
ワーママで3人育てていることに私は尊敬します!!
一人でもいっぱいいっぱいなので、本当に凄いと思いますよ!☺️胸を張って下さい✨

みき
すごいなって思いますよ!3人もいて仕事もされていて。私は仕事してないから家事、育児に専念できますが、仕事をしてると仕事のことも考えないといけないですし…
2人でも毎日毎日どんちゃん騒ぎですよー笑笑 うちもかなりのうるささです💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
いや、毎日向き合ってられて、本当に尊敬しますm(__)m
私はきっと仕事に逃げてます…- 8月8日

mama
全く同じです!6歳、4歳、2歳だけど今年3歳になる男の子3人のフルタイムワーママ です。
うるさすぎるのと、それを怒る旦那の声にもイライラして、帰ってから部屋に引きこもって関わらないようにしてます。じゃないと仕事しながら3人育児なんてほんと無理!情けなくないですよ!2人育児と3人は全然違うし、年も詰まってるし、周りのワーママ なんて大したことない、3人もいて働いてるだけで立派ですよ!と、思うようにしています。
-
はじめてのママリ🔰
共感しかありません😢
すべて同じです。
うちは現時点の年齢で…
正確には小1男、年中女、2歳児クラス男です。
男3人はすごいです😱
いや、うちは男に挟まれた女なので、男みたいな性格ですが😢
私も平日毎日9時~17時勤務で、パートではあるんですが…勤務時間が正職の人や臨時の人とあまり変わらないせいか、正職の人、臨時の人がいる中で最近は業務リーダー、グループリーダーまでしてます😭もう仕事で頭が疲れきります😢
わかります、旦那の怒る声にもイライラします。
本当にそうですよね。2人育児も大変ですが、3人になると全然違いました。
そう思わないとやっていけません😢
愚痴失礼しました。- 8月8日
-
mama
私も同じ境遇の方がいて共感です。3人育児の人であっても、結局年が離れてて短いパートで、全然共感できないんですよね…
うちは、年長、年少、2歳児クラスです。上2人と下の子別の園です。私は正社員で時短なんですがほぼ毎日帰れずフル。仕事もそれなりにベテラン扱いで何百人の前でマイクで、とか結構責任ある仕事で帰ってきて疲れきってほぼ旦那に育児と家事丸投げです😢
1人実家で見てもらうだけで、2人育児楽勝!とか思います。3人育児の大変さと一緒にしないでと思います。笑
けど、世間は2人だろうが3人だろうが一緒なんですよね…少子化に貢献してるのにホント腹立ちますよね‼︎‼︎
私も愚痴でした‼︎- 8月9日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
いや、私は一人目もそれはそれでいっぱいいっぱいでした😢自分で産んだし頑張らなきゃなのに。
疲れてるかもしれません😢