![らく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
断ります🤣
実家暮らしで7年で12万円しか貯金できないなんて金銭感覚がおかしいので。
もちろん家を購入したとかなら別ですが...
![よるり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よるり
お金無いのって私的に1番
揉める原因だと思うので
ある程度貯金貯まったら
籍入れます!
-
らく
まさにそうですね。
こういっちゃなんですが、お金のゆとりが心のゆとりと私も思ってます。
ましてや結婚したら子どもだって考えるでしょうし(そんだけ無計画ならばすぐ子作りしそう)
私は100万は貯めさせなよと言いましたが、3年かかると妹に言われました。
100万は最低でもほしいとこですよね…?- 8月8日
-
よるり
グッドアンサーありがとうございます🙇♀️💓
私はデキ婚で正直結婚当初は
旦那と合わせて100万な
あったのですが出産準備やら
産後に色々お金がかかり
すぐ貯金30万くらいに減ってしまいました😞💦
最低100万かそれ以上ないと
少し不安ですよね、、
妹さんとその彼氏さんは
おいくつなんですか??😳💦- 8月8日
-
らく
おお、私もデキ婚です。
そして同じように貯金がどんどん減ってくのがとっても不安でした。
だから同じ思いを妹にもさせたくないなって考えてるので、籍入れるとかほんと思いとどまってほしいです。
妹は26、彼氏さんは29です!彼氏さんは私と同い年なので、12万とかほんとアホかと思います…- 8月8日
-
よるり
自分が経験してるからこそ
してほしくないですよね、、
まずはもう少し安い家賃の所に
引っ越すかお互い実家に戻り
お金貯まるまではって
感じですよね、、
私の友達も最近子供ができて
入籍したのですが、
旦那さんブラックリストにのってて
携帯が契約できないから
WiFiあるところじゃないと
携帯使えないって話を聞いてて
ん?え?って思ってたんです。
結婚してみたら利子含め
総額100万以上の借金と
1年国保滞納が分かったそうです。
その旦那さん家庭環境複雑
だったみたいですが
もうそれも言い訳にしか
聞こえないなーと思いました(笑)
その子は仲良しの子で私がお金で揉めて
旦那と離婚寸前だったのを
1番相談してて知ってたのになと
思いましたが結局自分が
経験しないとわからないなと
いう結論に至りました(笑)
ちなみに友達は自分の実家に旦那さんと
住まわせてもらってます😅
お金無くても協力してくれる
親がいればいいですが
はなから親を頼りにするのは
違いますからね、、💦- 8月9日
-
よるり
ちなみにその子の旦那は
貯金ゼロです(笑)
友達にも責任ありますが
よくそんなんで子供作ったな
って思いました(笑)- 8月9日
-
らく
ですよねえ…
しかも島根に住んでるんですよ。
島根で64000円てどこの貴族だよと思いました。笑
とんでもない男がいるもんですね😭
うちも親に頼れるのは頼れますが、今まで妹は実家で暮らしてたのに1円も入れてなかったので、どこまで迷惑かけるねん…と呆れてます😭- 8月9日
![^_^☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
^_^☆
断ることはしないです!
でも、自分たちで決めた額を貯めるまでは籍はいれないです!
-
らく
やはりそのくらい条件出さないとだめですよね!!
妹の話なのですが、もう新しい人探すのめんどくさいとか言ってまして…まだ25なのに。- 8月8日
-
^_^☆
金銭面がだらしないということが結婚前にわかっているのなら、絶対に正してから籍を入れた方がいいもおもいます!
一緒に貯金しようといっているのなら
お互いいくら貯金できたら籍入れよう!だと、少しは頑張ってくれませんかね>_<- 8月8日
-
らく
それがその彼氏はいま手取り18万なのに64,000円の1LDKに住んでるそうで…
今のままだと破産するとか言ってきたらしいんですよ。。
んでうちの両親は結婚前の同棲はダメなので、もう結婚して同棲してじゃないと貯金できなーい!だそうです…- 8月8日
![もちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もちこ
私の主人は貯金どころか借金ありましたよ(笑)
入籍後気づきました(笑)
でも二人で頑張ろうぜ!って半年で返しました✌️
-
らく
借金隠してたのを協力して返すなんて素晴らしいです!!
妹たちも見習ってほしいです😅- 8月8日
![Crystal](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Crystal
プロポーズの前に、二人で貯金を始めるのが先だと思います(TдT)
普通に働いていて収入があるなら、毎月いくら、という金額を設定して貯めてからですね!
-
らく
ですよね…!!
彼氏いわく、『結婚して同棲して、一緒に貯金しよう!』とか言ってるらしいです…
恥ずかしくないのかな…- 8月8日
![ほのち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほのち
いやー.....じっくり何に使ったのかとか聞きたいですね😅
納得できたとしてもすぐには結婚しないです💦
-
らく
ですよねー…
しかも手取り18万なのにいま64,000(1LDK)のとこに半同棲してるるしく。貯金する気ないですよね。- 8月8日
-
ほのち
ないですね🤷♀️
金銭面での人生設計を問いただしたいです😂
そんな人と結婚したらお金の面で苦労するの目に見えてます🤷♀️- 8月8日
-
らく
ほんとですよね!!!!
何度か会ったことあるんですが、謎に頭いいオーラ出してきたくせにめっちゃアホやん!って今回思いました。笑
あ、妹の彼氏の話です。- 8月8日
-
ほのち
もしかして隠してる借金とかあるかも....😱と思っちゃいました💦
- 8月8日
-
らく
逆にですか…!!!
それもちょっと聞いてみます😭- 8月8日
-
ほのち
どっちにしろ妹さんのお金をあてにしてるであろうとは思います😅
- 8月8日
-
らく
あてにしてますね。
でなきゃそんなアパートに住むなんて狂ってますよね。
出産のときどーすんの?って思っちゃいます。- 8月8日
![みさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みさ
本当に好きで付き合ってたなら頑張ろうと思いますね!
自分も貯めたらいいわけだし!
-
らく
妹の話なのですが、私やめとけって言っちゃいました…😅
もちろん妹も仕事してますが、金銭感覚合わないような気がするんですよね…
私自身、旦那との金銭感覚の違いで後悔してる部分があるので💦- 8月8日
-
みさ
私の旦那はもう卒業しましたが学生の時に結婚しました!
いわゆるでき婚です。
凄い毎日遊び呆けてたので貯金は0でしたよ!
そして今共働きで給料少ないですが贅沢しなければ生活できてます!
ちなみに子供が生まれて遊びに行くこともなくなりました!- 8月8日
-
らく
いま時点で彼氏さんは新築で64,000円の1LDKに一人暮らし始めたみたいなので、まずそこから見直ししないとですよね…
- 8月8日
![りりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりー
私たちは貯金ゼロからです笑
いまもないです!けど
ふつうに暮らしていけます((o(^∇^)o))
-
らく
不安になりませんか?💦
私じゃなくて妹のことなので、余計に心配で。- 8月8日
-
りりー
めちゃくちゃ不安でしたが、
逆に周りも旦那が貯金ない!て人ばっかりだし
ふつーに生活できるのでなんとかなるのかなって感じです笑笑- 8月8日
-
らく
妹が全部握っていれば問題ないですもんね…!
ありがとうございます✨- 8月8日
-
りりー
私が全て管理してます!
その月余ったお金は隠れて貯蓄してますし、
全然余裕です((o(^∇^)o))- 8月8日
![まぬーる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぬーる
なに。。12って、、なにか趣味があるのか???
結婚式とかする気はあるのか、新婚旅行はどうする気??気になることが多久さんなので、まだ、、、早いと思いました🎵
-
らく
趣味なのかなんなのか…
でも貯金12万で一人暮らししよう!ってバカでも思わないと思います…
考え直した方がいいですよね。- 8月8日
![もんฅ ΦωΦ ฅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もんฅ ΦωΦ ฅ
断りません😃
結婚してからでも貯金は出来ますし、自分が家計を握ればいいと思うので☺
でも付き合う中で金遣いが荒いとかお金のことでよく揉めるとか暴力振るう可能性があるとかなら断ります🙅♀️
-
らく
妹の話なのですが、彼氏にそれらの欠点がないか聞いてみます!
妹もほんとは別れたいとか言ってるんですが、今更彼氏作るの面倒とか言ってました…- 8月8日
![ゆぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆぁ
婚約はしますが、入籍までの条件をだします。(あと一年後を目標に最低でも150万は貯める。それができないなら婚約はなかったことに。など…)
いくら好きでも結婚はそんな簡単にするものではないと思っているので、結婚相手はしっかりと選びたいです✨そこで、まぁいいかと結婚して離婚することになっても見極めが甘かった自業自得だと思います‼️
-
らく
私もそう思います。
妹に最低100万は貯めさせろといったら、3年かかるわと言われました…
お金のことが1番大事ですよね😭- 8月8日
![ゆきみだいふく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきみだいふく
もし自分なら‥。
なぜ貯金がないのか、これから結婚するにあたっていくらかかるか、妹さんのお金をあてにしないで極力生活できるのか等、しっかり話合った上で尚且つご家族が納得すれば結婚しても良いかと思います😅
お金ないのは本当にどこかで苦労しますよね😅あとは結婚するなら多少古くても狭くても家賃安い所を探すべきです🎵あくまでも私の意見ですが💦
-
らく
ご意見すごく参考になります!
ほんと、きちんと相談してほしいです。この状態で『とりあえず籍入れて〜』とか言ってる彼氏もヤバイですよね。
引っ越しのこともほんとそう思います。なんなら2人とも実家帰れと思います🤯- 8月8日
![twinママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
twinママ
お気持ちなんだかわかります。
うちの妹の彼氏も去年まで実家暮らして貯金なしで同棲始めてから貯めてます。
しかも妹より年上で彼氏は私と同世代。なのにお金は折半で家事は妹が多くしてるという…
貧乏な家庭で育ったので正直妹には苦労してほしくないですね。1年でどれだけ貯めれるか、あまりできないなら今後も変わらないと思います😅
お金が全てではないと思いますが、何かとお金かかるし、やはりお金はあるに越したことはないですよね。
-
らく
共感くださりありがとうございます😢
お金折半で家事は妹さんの方が負担多いんですね…そうなりそうな気はめちゃくちゃします。
妹さんたちは貯金、きちんとできてますかね…?
お金のことが1番揉めますよね。結婚しても揉めますし。笑- 8月8日
-
twinママ
モラハラ気質な彼氏みたいで、別れた方がいいというのが伝わったみたいで、よく知らないのにそんなに言われたくないと言われました。
上の妹にお姉ちゃんには言いにくいみたいだよと言われ、私から彼氏のことは聞かなくなりました💧
私の兄弟は結婚しないでくれとみんな思ってますが、どうなるかわかりません。
他の方のコメントもみましたが、うちの妹も25です。社会人になり、ある程度のライフスタイルができると今の生活レベルを下げるのは難しくなるから苦労しそうですね。- 8月8日
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
一緒にいられるならお金なんてなくてもいーやーって思っていた若い頃ならプロポーズも受けていたと思います🤣🤣
ですがお金が一番大事!ということに気づいた今は絶対に断ります(笑)
-
らく
ですね!!!!!笑
いまそんなこと言われたって、首洗って出直してこいって言えます😂- 8月8日
![くうちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くうちゃん
若いのかなーってなりましたがw
7年目なら考えますねw
16.17歳の時の私ですらバイトして何百万と貯めて19の時には結婚したので、ないなーと思ってしまいます😌
でもいい人なら(モラハラとかDVみたいなことしなくて仕事はちゃんとする)、婚約して一緒に貯めようと話し合います!
-
らく
7年目、実家暮らしでその額はヤバイですよね。笑
最初から自分で貯金する気ないのもどうなん。って思っちゃいました。
いい人には正直見えませんでした…クセがある感じで。- 8月8日
-
くうちゃん
ただ男の人って貯金するのが苦手だったりするので、
婚約して管理してもいいと思いますよ!
うちは歳上にも関わらず私より全くなかったですが、
私にお金を管理して欲しいって感じで、そのやり方で貯まりました😊
働いて稼いでこれてるならやりくり次第、管理の問題なので真面目に働いてくれてるならとりあえずいくら貯めると決めてそこまで様子みてもいいかなと思いました🙌
働いてない、だらしないのは無理ですが構成は出来ると思います😊させる力があればですがw
すごい自分の思い通りになるの楽しかったですよww- 8月8日
-
らく
心強いお言葉ありがとうございます!!!
仕事はしっかりしてるみたいなので、とりあえず婚約までにしておいてまずお金貯めるとこから!でアドバイスしてみようと思います。
思い通りに…それも伝えてみます。笑- 8月8日
-
くうちゃん
安月給かもしれないけど、しっかり働いてくれるのは本当にいいことですよ😊
働かない人とかいますし。
お金を管理させてくれない、明細を見せてくれないとかそういうのだと考えた方がいいかもですね!
お金ある人なら別に必要じゃないかもしれませんが!
更生していくの見てると面白いですよw
まあ更生できない部分もあるので離婚してますがw- 8月8日
-
らく
お金の管理を妹にさせる、で決着つけてみようと思います!!!
- 8月8日
![サクラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サクラ
妹さんがプロポーズを受けて嬉しかったなら断る必要はないと思います。
プロポーズを受けて、すぐに籍を入れなきゃいけない!なんてことはないですから。
ただ、実家暮らしにしても、実家にお金を入れてて貯金額が低い、一人暮らしの初期費用で貯金額がなくなったなら金銭感覚には問題ないのかなぁとも思います。
妹さんのことなので心配かと思いますが、断ったほうがいいって意見よりは、同棲して金銭感覚や生活習慣のズレが大きくないか見極めてから考えても遅くないってアドバイスのほうが聞き入れやすいのではないでしょうか。
-
らく
プロポーズ受けたときは喜んでたそうですが、貯金額聞いて悲しくなったと言っていました…
一人暮らしの初期費用は、前の職場の退職金を充てたそうで。それもおいおいって思ってるんですよね…12万しかないのにソッコーで使うって…
同棲自体は私の両親が反対してるんです。なので彼氏は『とりあえず』籍を入れて貯金しよう!と妹に提案してるんですよね。
地雷に見えてしまいます…- 8月8日
-
サクラ
それなら地雷にしか思えないですね…。
生活費を2人で折半すれば貯金出来るとでも考えてるのですかね。
両親が同棲を反対してるなら、同棲をしない状態で見極めとなりますが、付き合ってる中で金銭感覚に疑問を感じるなら結婚は視野に入れないほうが妹さんの幸せの為かも知れません。- 8月8日
-
らく
ちなみにですが、両親にこのこと(貯金額やとりあえず籍入れたいとか言ってる旨)は伝えない方がいいと思いますか?
うちの家にもかなり来てて両親とも交流はあるので、結婚したいと言えば普通に了承するとは思うんです。
でもそれはこのことを知らないからなので…
ただ私が言うのもおかしな話だよなと思っちゃうんですよね。- 8月8日
-
サクラ
伝えるかは妹さん次第だと思いますので、両親に話していいか妹さんと相談されたほうがいいですね。
ただ、妹さん本人から両親へプロポーズされた旨を話した上、貯金額などの話はしにくいと思うので、そこはオリーブさんからどう感じたか、両親のお気持ちを聞いたほうがいいと思いますよ!- 8月8日
![❁¨̮](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❁¨̮
旦那さんが金遣い荒くなくてこれから貯金など協力してくれるような人なら結婚してもいいと思います
うちの旦那はそんな感じでしたよ
貯金はほとんどありませんでした。
今は私が貯金しているし、マイホームも建てれたし、貯金額だけでは、きめられないかな
-
らく
貯金額もそうなんですが…
①それだけ貯金ないのに64000円の1LDK新築アパートで一人暮らしを始める。
②妹に対して『とりあえず籍入れて貯金したい』という言葉をかける。
この2点がどうも引っかかりまして…
もちろん好きどうしならばお金の障害なんて乗り越えてくださいって思うんですが、他力本願すぎん?と思っちゃいました。
もちろん最後に決めるのは妹なのですが。- 8月8日
-
❁¨̮
酒やギャンブル、たばこ等はどうですか?1番そこが私はきになります
お金も1番かかりそうなので- 8月8日
-
らく
酒、タバコはしてますね。
むしろタバコは最近復活したそうです😢- 8月8日
-
❁¨̮
たばこしてる人臭いので個人的には嫌いです。お金もかかるし
酒も程々ならいいけど、友達とか会社の人とよく飲みに行く人なら嫌です
なくても大丈夫、ってぐらいがオススメではあります。- 8月8日
-
らく
タバコはいいことなしですよねー妹も禁煙してほしいってずっと言ってます。
酒はそこまでではなさそうです。
ただキレやすい性格だったりするようなので、なぜ別れないのか疑問です。。- 8月8日
-
❁¨̮
そうなんですね〜
そういう話だけ聞いてたらその人のどこがいいの?ってなりますが😱
恋愛、結婚って惚れたもん負けって言うか理性ちゃんと働かなかったりするし好きで結婚したくて仕方ないならしょうがないし難しいですよね…😵💦
キレやすい人は後々後悔する気がします、、、😣😣- 8月8日
-
らく
理性ちゃんと働いてない+婚活面倒とでも思ってるんだと思います…
なんか祝えないなーって感じです。- 8月8日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ウチの旦那は3000円入ったクレジットカードを渡されプロポーズしてきましたww
思わず、図書カードかよって言いましたww
今ではがっつりお金を管理させてもらい、旦那はお小遣い生活です✌️
(ちなみに、そのときまだ旦那は学生で、社会人1年目を迎えるときでした😅)
-
らく
そのくらい笑えるような感じだとお金なくても楽しく過ごせそうです😂
妹たちは…どうだろう…笑- 8月8日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
貯金12万でプロポーズって何も先のこと考えてないですよね😅
プロポーズを受けるのはいいですが、すぐ籍を入れるとかはあり得ないです💦
結婚式の資金、新居に関わる資金、一年ほど生活できるくらいの資金、ときっちり貯めようと思うとかなり額が必要となるので2~3年先になりそうですが😅
-
らく
ですよね…どの口が?って感じです。
貯金したいからとりあえず結婚!って考えも理解できません😭
結婚したら子どもだってすぐ欲しくなるだろうから、最低でも100万は貯めてからじゃないと無理だと思ってます…- 8月8日
らく
ですよね…
実妹の話なのですが、いくらなんでもと思ってしまいました。
彼氏は『結婚して、いま一人暮らししてる家で同棲して一緒に貯金しよう!』とか言ってるらしいです😅
退会ユーザー
実際私の最初の夫も27歳実家暮らしで貯金が同じぐらいで、これから2人で貯めればいいや!と籍を入れましたが結局金銭感覚が狂いすぎてて離婚になりましたよ( ๑⃙⃘꒪⃙⃚᷄ω꒪⃚⃙᷅๑⃙⃘)
さらにそういう人って身の丈のあった生活が出来ない。物欲を抑えられない。自分にひたすらに甘い。という性質も持ち合わせているので中々リスキーな選択だと思います😧💦
らく
なるほど…!!
体験談お聞かせくださりありがとうございます!!!
その欠点、どれもこれも当たっていそうです。恋人ならまあいいけど…ってやつですよね。