
コメント

りっちゃん
全く合わないので離婚を考えていますが事情があるので出来てないです。でも、この問題がなければすぐに離婚してると思います。

にこ
同じくです。
育児、夫婦感、全てへの価値観が全く違います。
旦那は、決まりをガチガチに守らないとダメ。
育児していて、楽しめないし窮屈です。
私は、まっいっか😊タイプ。
旦那は私を見てイライラ。
私は、旦那を見ていて
イライラ。
最近は、会話もなくなってきました。
何を話しても否定されるから話したくなくなりました。
家事に育児は満点💯以上です。
だから悩みますが。
離婚したほうが自分らしくいられそうな気がしています。
-
じゅんちー
お返事が遅くなり大変申し訳ありません。
価値観が全く違うって大変ですよね😭
うちもまさにそんな感じで、子供にそこまで言ってもわからないだろってこともしつこく言っていたりして、もうやめてくれって感じです‥
うちも会話するとほぼ喧嘩?になるのであんまりしゃべらなくなってしまいました。
ですよね、やらないなら悩むことなく離れられるんですが、とりあえずやることはやってるからうーんって思っちゃいますよね‥
どうすればモヤモヤが晴れるんでしょう‥贅沢言い過ぎなんですかね。。- 8月9日
-
にこ
グッドアンサーありがとうございます😊
価値観が真逆過ぎて
話し合いたくても旦那は
自分の考えが正しいと
本気で思っていて曲げることも譲ることも。
私の意見を最後まで聞くこともなく。
あー。また始まった。
もう、いいや。と、めんどくさくなってしまいます。
そうなんですよ。
そんなに理屈をぐちぐち
長々説明しても息子がわかるはずもなく。
きっと頭の中は…
???だろうに。
大人に説教するみたいにして直らないと、
狭い部屋に閉じ込めようとして、むしちっちに食べられちゃうぞ~と。
脅しだろ。と思って
見ていてイライラします。
止めに入ると。またぐちぐち言ってくるし。
本人いわく真面目😆らしいですが。
私からしたら、教科書通りにしかできない、考えに余裕がないつまらない男です。
仕事から帰宅して家事をしてくれたり、やることをやってくれるから離婚?となると多少ばかり
躊躇します。
もしかしたら私は、旦那がいると便利だからかもしれません😆
しかし、最近旦那がいるだけでイライラしてしまい何もかもが楽しめない時が多くなってきて。
離婚したほうが自分らしく楽しくいられるのかな🎵と思ったり子供たちは
パパのことも好きだから
…引き離すのもどうなのかな。とか悩んでしまいます。
お互いにキツいですよね😢- 8月12日

はるか
私のところは子供の世話も子供が寝たあともでかけてきていいよなんてこと1回もないので羨ましいです(笑)
冷静に話合ってみてそれでもだめなら離婚って考えでもいいんじゃないでしょうか😅
私は今の旦那と結婚するまでは前の旦那との子供がいてシングルマザーだったのでとても大変でした😅育児に協力してくれる旦那さんならいた方がいいんじゃないかなとかって思いました!
-
じゅんちー
お返事が遅くなり大変申し訳ありません。
なかなかそんなこと言ってくれる旦那さんなんていないですよね‥😥
話し合いしないといけないとは思っているのですが、不機嫌になられたらめんどくさいなーと思ってしまいなかなかできず‥だめですね
お盆もくるのでこの機会に話し合ってみます。
シングルマザーってやっぱり大変ですよね‥全く協力してくれないわけではないのでいて貰った方がありがたいのかもしれないですね。- 8月9日
じゅんちー
お返事をありがとうございます!
そうなんですね‥事情があって別れられないのは辛いですね。
性格の不一致ってなかなか難しいですよね‥
りっちゃん
もうお互いが子供の親という認識で過ごしています。
そんな人生嫌なんですけどね…。けどお互いが割りきってる分不倫とかじゃなく結構楽になりました。求めないし期待もしない。相手のスケジュールに合わせないのである程度自由でもあります。
じゅんちー
割り切れればいいんですけど、未だに期待してしまう自分がいて嫌になります‥。
りっちゃん
辛いところですよね。私もそうでしたよ。期待して裏切られて期待しての繰り返しで割りきれるようになったので期待してしまう時が一番辛いと思います。