※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
✩
子育て・グッズ

1歳半検診で発達に不安、積み木や指差しできず。家では積み木はできるが、絵本では指差ししない。発達障害の可能性に不安。

1歳半検診で言葉が遅い、指さししない、積み木積めない
はめ板もできませんでした。
最初は場所見知りなのか人見知りなのかで
泣いてましたが、慣れるとうろちょろして
落ち着きもなく他のママにおもちゃをあげたり
保健士と話してる時も
うろうろしてて目に入ったもの全てが
気になるんだねと言われました。
半年後に連絡するからどんな感じか教えてと
言われましたが、身内に発達障害が2人もいるので
うちの子も?と不安です。

ちなみに積み木は家では出来ています(4つぐらい)
指差しも絵本ではなぜかやりませんが
家に飾ってある犬の写真や車をワンワンは?
ブーブーは?と言うと近くまで行き指を指します

コメント

はじめてのママリ🔰

家でできて検診でできなかったのなら、単に慣れない場所で緊張しちゃったのかな?と思いますが…
家でできてることは保健師さんには伝えたのでしょうか?

半年後に連絡くれるとのことなので、その時まで様子見でいいかと思いますよ☺️
我が子も得意なこと不得意なことありますし心配になることもありますがらまだ1歳半なので見守ってます☺️

  • ✩

    見知らぬ場所で最初は緊張もあり
    泣いてましたが慣れたらもう楽しくて楽しくてって感じで
    興奮してました( ^_^ ;)

    ちゃんと伝えたんですけどね💦
    それでも引っかかるってことは
    やっぱなにかあるのかなって.........💦

    • 8月8日
もな👠

お家でできてるのなら、問題ないかとは思います。

1歳半のときは息子は積み木はできましたが、それ以外はなにもできなかったと記憶してます。言葉も意味のある言葉なんか話してたかな?レベルです。

保健士さんたちはなにかとオーバーなくらい心配してくれるので、不安になってしまいますが、半年後にぐっと成長してくれることを信じましょう!

  • ✩

    言葉はどのぐらい話しましたか?
    うちはママは?って言ったらママと言うぐらいだし
    最近あったーを言うぐらいです。

    検診前から言葉が遅いから身内のこともあってずっと不安で
    半年後に連絡するねといわれて
    あ、これひっかかったんだなって思って
    ついわたし泣いてしまって
    ままがそんなに不安なら月1でやってる
    同じように少し発達が遅い子が集まって遊んだりするみたいなのに
    おいでと言われました。
    正直行きたくありません
    私が泣いてしまってそんなに不安なら月1で会った方がいいねって
    流れになったのもありますが
    そういう教室?みたいなとこに行くと
    本当に障害者なのかって受け止めきれないというか…
    文章力がなくて申し訳ありません…

    • 8月8日
  • もな👠

    もな👠


    1歳半のときはほとんど話しませんでした。言葉がでてきたのも2歳すぎ?にブーブーとか言い出した気がします。
    息子も3歳検診で言葉が遅い・幼稚園についていけない・他の子は文章を喋れているなど言われました。
    半年後に近況を把握するために電話しましょうか?とも言われました。拒否しましたけど。

    私も自分のいとこに発達障害の方がいるので、お気持ちわかります。

    お母さんが不安なら少しでも安心させるために…の保健士さんの提案なんだと思います。
    私は正直なんとかなる精神で子育てはやってきたので、いつか喋るでしょってずっと思ってきました。
    息子は幼稚園行きだしてからめちゃくちゃ喋るようになりましたし、今じゃ文章も余裕で喋ります。

    長いスパンでみてみて、最終決断するのは3歳検診のときでも遅くはないのでは?と私は思います。
    正直、私のいとこの発達障害の子は3ヶ月~4ヶ月で首がすわらない・目があきらかに虚ろで誰が見てもおかしいと思うレベルでした。

    決断するのはお母さんです。
    きっと大丈夫と信じて様子を見るか、心配だから少しでも知識をと集まりに参加してみるか。
    どちらの決断をしても、保健士さんは力になってくれると思いますよ。

    • 8月8日
チム

うちも一歳半検診で何も出来なかったですけど、心配しなくて大丈夫ですよ。一応2歳になる頃お電話してもよろしいですか?と言われましたが、2歳になる頃にたくさん喋りだしました😁

  • ✩

    2歳近くで色々話したりできるようになったんですか?
    やっぱ身内に障害の人がいるので
    すごい敏感になってしまいます。

    • 8月8日
  • チム

    チム

    身内にいると余計に敏感になりそうですね😣
    私も周りと比べてばっかりで心配してました。
    寝返り、ズリバイ、ハイハイ、一人歩きなどは早かったんですけどね💦
    子供って聞こえてくる言葉を聞いてて、理解し出すと急にダーッと喋りだすらしいです😊

    • 8月8日
ひまたんこ

おうちではできてるなら
理解はできてるとのことですね、ただ集中力がかけてる
んですかね?