
コメント

退会ユーザー
わかります…😭
私が少しでも動いたら起きてしまうので、部屋の隅で本を読むくらいしかできません、家のことも進まないし録画したドラマは溜まる一方です😱💦
夜は何をしても起きないところも同じです😔
昼の眠りが浅いからこそ、夜はぐっすりなのかなと考えて、今は我慢しています🤔✨
回答になっていなくてすみません🙇♀️

ままり
うちも今でもそうです、、💦
逆にシーンとした中寝てると関節の音だけで起きちゃうんですが、
あえてテレビを小さめの音でつけた状態で寝かしつけると
関節音くらいでは起きないと分かったので最近はそうしてます!
寝てから付けるのではなく、寝るときに既に付いている状態というのが大事です🙆♀️
-
ばたこ
8カ月でもそうなんですね…我が家もまだまだ長い戦いになりそうです😂
そのやり方は考えてもみませんでした!明日さっそくやってみます😊ありがとうございます!- 8月8日
-
ばたこ
追加で失礼します!
今試してみたんですが、本当に小さい音では起きないです。ビクッともしないです。
ちなみに、うちの子はテレビをガン見して寝る気配がなかったので、小さい音でラジオを流しました。
貴重な情報ありがとうございました!- 8月9日
-
ままり
グッドアンサーありがとうございます!
ラジオで成功したとのことで、良かったです😊✨
これに慣れて、何もつけなくても音が気にならなくなってくれると助かりますね😂- 8月9日

moon
うちの子も起きるので別の部屋で寝かせて、10分おきくらいに様子見に行ってます!
-
ばたこ
リビングと2階の寝室しか冷房がないため今の季節は難しいですが、もう少し涼しくなったら、別部屋で昼寝させてみようと思います😊
回答ありがとうございました!- 8月8日
-
moon
批判されるかもしれませんが、
私は二階がリビングで一階に子どもをドア開けて寝かせています💦- 8月8日
-
ばたこ
1階にエアコンはありますか?
- 8月8日
-
moon
もちろんエアコンありますよ👌
流石にこの暑さの中エアコン無しの部屋には連れて行けません💦- 8月8日
-
ばたこ
そうですよね!失礼しました😅我が家はベビーカメラがあるので、昼も別部屋で寝かせてカメラを活用すればいいんですが、2部屋で使うエアコン代が気になってしまって😅
- 8月8日
-
moon
電気も消してエアコンつけて夜のような感じにすると、
2時間とかまとまって寝てくれますうちの子は!
2時間くらいならエアコンもそんなバカみたいに高くなることもないと思いますよ👌- 8月8日
-
ばたこ
たしかに、料金がかかるのは夏場だけですしね😊家事がはかどるなら安いものかもしれませんね✨一度検討してみます😆
- 8月8日

ゆい
息子も同じです!
なので寝てる間は隣でスマホいじってます。
無音でテレビも一時期やってましたが、つまらないので、スマホが一番。笑
-
ばたこ
同じ方がいて安心しました!
無音テレビつまらないですよね笑!私も今はスマホか読書です😊- 8月8日
ばたこ
同じような方がいて安心しました✨
私は一時期ドラマを、無音にして字幕で観てました🤣面白さが半減なので、寝てから観るようにしました。
夜グッスリ寝てくれるのはありがたいので、このまま様子みようと思います!