
完母です。1ヶ月健診のときに1日あたり35gの体重増加でした。そのときは…
完母です。
1ヶ月健診のときに1日あたり35gの体重増加でした。
そのときは1日10回前後授乳していて、1回あたり100ml前後飲めることもあったため、1ヶ月健診後から欲しがったら飲ませるスタイル(1日7-8回)に変更したら保健師訪問時(1ヶ月健診から約2週間後)に1日あたり24.4gの体重増加でした。保健師からは授乳回数を増やしましょうと指導していただきました。
1ヶ月健診後から外出することも増えたのですが、外出するとどうしても頻回授乳が難しいです。
頻回授乳している人は外出する日はどのように頻回授乳していますか?
- あや(生後1ヶ月)
コメント

すんちむ
うちは生後4ヶ月頃まで頻回授乳でした。
外出する時は家出るギリギリまでたくさん飲んでもらいました。車で行く時は移動中の車の中で目的地着く前にたくさん飲ませたりしました。
あとは出先に授乳室があるか確認してから行きました!電車などで外出して授乳室がなかった場合は、(多分衛生面的に良くないと思いますが、どうしても欲しがった場合は)トイレで飲ませてました。私はご飯屋さんで授乳ケープして授乳する勇気がなかったですが、授乳ケープがあると楽だと思います!
3ヶ月の時に飛行機に乗り帰省しましたが、その時は授乳ケープ大活躍でした!
なので外出先で授乳室や赤ちゃん休憩室の場所の確認はしておくといいと思います!
あや
外出前に飲んでもらうこと、授乳室の確認ですね!
ありがとうございます!!!